仕事だと感じたことはありません

  • URLをコピーしました!

2025年9月17日

皆様への音声回答

今日の話は息抜きのようなものです。ぼくの旅行中の出来事です。

バンコクから東京に向かう飛行機の中、客室乗務員が「お食事の用意が出来ました」と言ってやってきました。その際に、「お仕事中、失礼します」と言ったのです。

ぼくは皆様への回答の準備を行っているところでした。飛行機の中でもインターネットはつながります。回答に必要なデータをチェックしたり、資料を作成したりしている最中でした。

ぼくが咄嗟(とっさ)に思ったことは、「これって仕事かなあ?違うぜ」というものでしたした。友人や知り合いからメールが来たら嬉しいでしょう。返事を書くのも楽しいでしょう。そんな感覚なのです。「人から見たら仕事に見えるんだ」と思いました。

質問は読んでいるだけで楽しいです。複数回質問を下さった方は、「この前から数か月は経っているなあ。元気だったかな?」と思ってメール文章を読みます。実際、健康回復の知らせもあります。自宅や近所、旅先、ペットの写真を送って下さる方もいます。

皆様からの質問が日々届きます。それに迅速にお答えするのがぼくの役割です。ただし、それが十分に果たせないのが東京・バンコク間の移動日です。

ぼくにとって、飛行中は特殊な時間なのです。

通常は、ぼくは朝から晩まで質問への回答を行っています。それができないのが唯一飛行中だという意味です。

大声でしゃべると隣の乗客に迷惑になってしまいます。小声で話すと、飛行機エンジン音でぼくの声が聞き取れなくなってしまいます。隅の方に座って小声で音声録音を行うことができる空港待合室とは全く環境が異なります。

そんなわけで、飛行中は音声録音以外の工程を行っています。飛行機を降りてホテルに着いたらすぐに始められるように、準備万端にしているわけです。

それでも、通常に比べて回答が遅くなってしまうのは事実です。

皆さんにも人と約束をして遅れそうになった経験があるでしょう。そんな時には、「信頼関係を崩しちゃいけない」と思って、いつもより少し緊張して、やや小走りに待ち合わせ場所に向かうでしょう。ぼくは飛行機の中でそんな時間を過ごしています。

客室乗務員はそんなぼくの緊張感を読み取ったのか、手元のPC画面を見つめるぼくに、遠慮がちに、「お仕事中、失礼します」と言いました。

話しかけられるまでは全く気づきませんでした。

皆様からの質問を今日もお待ちしています。お答えするのが楽しみです。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんにちは
    今日が受講、第一日目です
    後期高齢者で、初心者です
    ご迷惑をおかけする事が多いかと思いますが、
    頑張ります
    宜しくお願い致します

  • いつも先生はとってもお忙しいからと質問することを躊躇うことが多いのですが、先生が私たちからの質問を楽しみにされていると知って、とても嬉しく安心しました。これからはもっと質問しやすくなります。今日の気づきで教えて下さりありがとうございます

  • 林先生がどういう気持ちで音声解答を
    作っているのか聞けてよかったと思います
    いつも解答ありがとうございます

  • おはようございます。暴落が非常に気になります。配当を目的で持っている株は手放して又同じかそれ以上に下がって買い直せるなら売却も考えられるのですがどうすればよいか迷ってます。ご指導いただければと思います。留学生を今は預かっているのですが、英語が話せないのでお互いに携帯のアプリで会話している状態です。国も違うと生活も変わる、いろんな意味で勉強させられます。

ヒロ へ返信する コメントをキャンセル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる