翌限月への乗り換え方法
8月15日(米国時間)の最終価格(IG証券)
■第一限月 15.78
■第二限月 18.45
■第一限月取引終了日とその時間 2025/08/20 22:00
VIXを購入した場合、1か月に1回ロールオーバーをする必要があります。
ロールオーバーとは
古い限月(第一限月)を売って新しい限月(第二限月)を買うことです。
新しい限月は古い限月に比べて、ほとんどの場合高い価格になっています。
8月15日現在、上の価格で取引すると
18.45-15.78=2.67
となり、2.67ドルの損失を計上します。
これはVIXを取引するにあたっては必要なコストです。
なお、318Aには限月交代はありませんから、このようなロールオーバーは必要ありません。
その代わり、価格が日々少しずつ下がっていきます。
VIXで利益を出すには、通常1か月くらいかかます。
1か月の意味は、「1か月の間に、市場がドスンと下がる局面が通常起きやすい」ということです。
どんな上昇相場でも、投資家が怖がる局面が生じ、株価が急激に下がります。
そこを狙うのがこのVIX作戦です。
1か月とは営業日でいうと、21日または22日程度です。
この間にロールオーバーがやって来ることは珍しくありません。
なお、VIXについて、来週詳しいレポートを書きます。
コメント
コメント一覧 (8件)
318Aのチビチビ買い、再チャレンジしています。
> 「1か月の間に、市場がドスンと下がる局面が通常起きやすい」ということです。
期待しています。(^◇^;)
ウ~ン、VIXの仕組みがよくわからない
来週のレポートを待ちます。
ロールオーバーしなくてもIG証券が当日売ってくれるので放っておいていいですね?
どうせ今回は上がる気配なかったし。で、また15くらいの時買えばいいかとおもっています。
17日が日曜なの16日売れないですよね
初心者なので、単純な疑問です。Trading ViewのVIXは15.07で終わっていますが、IG証券のデモチャート見ますと、18.29で終わっています。この価格の違いは何なのでしょうか?
15.07はVIS指数の数字です。18.29はIG証券の先物CFD(期限なし)の価格です。VISにはいろいろな価格があります。指数先物CFD第一限月、第二限月、期限なしの、3つが主なものです。
ご説明くださり、ありがとうございます。先生のお陰で知らないことを学べて嬉しいです。
全く投資に触れる事がない人生を過ごして来て先生の講義は新鮮でびっくりする事ばかりです。日常生活には出てこない会話がポンポン出てきて私も先生とのご縁で人生変わるような勇気が湧いて来ました。落ちこぼれの私ですが先生に教えて頂き人生を変えられる様について行きます。宜しくお願い致します。
相場の格言:強い相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中に成熟し、幸福の中に消えて行く。
今は強い相場としたら、どの位置に付けるでしょう。