43,000ドル台へ。日経平均も同様の動き
NYダウ平均の予測を更新します。
具体的には、三番天井をつける動きになっていると予測します。
日本株は米国と似た動きになりますので、
日経平均は2025年2月につけた40,000円に近づく動きをするでしょう。
昨日のNYダウは1160ドル(2.8%)上昇し、42,410ドルとなりました。
昨日までのローソク足チャートを図表1につけました。

図表2には、従来予想と新しい予想をつけました。

従来は、NYダウが42,000ドルまでを上値として、
そこから下がると見込んでいましたが、
新しい予想では、43,000ドル台に到達するであろうと修正しました。
その理由は、図表3にあるように、騰落レシオが新高値を更新していることです。

騰落レシオは上昇銘柄社数から下落銘柄社数を引いて計算していくものです。
ここからの投資戦略は以下のようになります。
❶最後の売りチャンス
株式市場は戻り天井をとなっているのであって、
ここから大きく上昇する相場が始まるわけではありません。
従って、新しく株を買うという行為は慎んでください。
現在保有銘柄があれば、金鉱株や1540(金の果実)のような上場純金ETFを除いては
すべて売った方がいいでしょう。
最後の売りチャンスだと思ってください。
❷空売り
相場が陰転しているので、実行可能です。
その際、弱い銘柄を選ぶ方がいいでしょう。
弱い銘柄と2024年7月以前に、ピークをつけ、その後下落基調にある銘柄を指します。
これに対して、2025年に入って天井をつけた銘柄は
今後新高値を更新するリスクがありますので、現時点では避けた方がいいでしょう。
弱い銘柄を探すとしても、日経平均やNYダウの上昇中には、空売り実施価格に達する銘柄は少なくなります。
市場全体が上昇中なので、
①50日移動平均線割れ
または
②重要な安値割れに達する銘柄
は、かなり限定されるからです。
また、原則は必ず守ってください。
①資産の2割まで
②損切り8%です。
このようにすれば、1回あたりの損失は資産総額の1.6%に抑えることができます。
❸金投資
引き続き続けてください。これが、資産の主軸になるようにしましょう。
コメント
コメント一覧 (11件)
今まで拝聴した限り、なるほどそうゆうことと理解しました。
今後注視しています。
株価の動きはまだ
上がっていますが、天井に近づいているので、全部売りにした方が良いと聞き、実行します。
NYが新高値を付けることはないということはどこからわかるのでしょうか?今の動きを見てると何か大きなうねりがある気が若干ですがするのですが?
今回の株価上昇には驚きました。もう株式市場そのものが仕手化しているのでは、と思わせるものです。本尊は当然アメリカですか!? そうだとすれば熱狂の去った後の落ち込みは尋常ではないと思います。まさに”谷深し”となるのでしょうか。
今後の展開が分からなく確かな分析を求め、林先生の「気付き」を今や遅しと待っていました。それまでの間、SNS等でも情報収集しましたが、今後の展開については明確には語られていません。
今日の先生のコメントを拝見し、見通しに若干の修正はあるものの先生の投資方針に基本的な変更はないものと受け止めました。ブレないことに対し改めて先生の凄さを感じます。この情報の価値は計り知れません。
相場のことですので、当然今後も想定外のことはつきものと思いますが、今後ともタイムリーなコメントをよろしくお願いいたします。
日経平均も再び浮上して、50日移動平均を上回ったので、驚きました。
日経平均先物の出来高も、ここ数日、過去20日平均を上回ってるし、
個人的にNY証券取引所の騰落レシオをつけていますが、直近の株価の天井の時より上回っていて、底力の強さを実感してます。
まだ投資家たちの危機感は広がり始めたばかりなのでしょうか。
でも日経平均のPERは下がって来てるので、徐々に暗雲は広がりつつある感じがしてます。
ご自分で騰落レシオをつけるということは、とても良いことです。
テクニカル分析の王者のような存在だからです。
現在、NY市場が強い理由は、ほぼこれに限られているのですが、
経済指標は、仰ったように弱めな数値が出ています。
林先生、いつもありがとうございます。3日前に入部しました。これからよろしくお願いします。まだ始めたばかりの講義ですが、林先生の分析力は半端なく、その大局観は初心者には分かり易く、上級者には説得力があり最高です。ぎりぎり入部が間に合ったという感じ、素晴らしい出会いに感謝です。これからも有用な情報をよろしくお願いします。
若干売り残した株を、処分して証券会社の資金は金のETFに向かっています。
今日は下げ基調なので安いところで拾いました。
今日で売り切りました。
空売り分は有りますが、成果が限定的に成っております。
金の果実は増やしてました。
今日は価格も手ごろで仕込みには良いタイミングと思ってます。
何時も先生の情報に助けられてます。
有り難うございます。
先生のアドバイスもあり、利確している株は尽く売却しています。
投資信託のオルガンも今の利益が高い内に解約しました。
ドル建ての保険も解約すると損失が多きかったのでギリギリまで減額した途端に円安になってかなり助かりました。
後は、金の下がったタイミングで買い足すのを待つ事に集中です。
林先生いつもお世話に成り感謝しています。実は今まで証券会社は野村證券とかで遣っていました。大きくない金額でしたが、便利に使っていました。空売りは矢張りプロ級の方の遣る事、私のようなお婆さんには
怖くて向かないのかと。ですから純金購入と株は暴落して底値に成った所を買いたいと思っています。
ところでネット証券が有りますが、普通の証券会社より使い易いのでしょうか。でしたら今の内に口座開設をしようかと思っています。私は基本ばかり伺い済みません。これは投資部にお聞きした方が良いのでしょうか。宜しくお願い致します。