2025年1月28日、森永卓郎氏が逝去されました。
親しみのあるわかりやすい語り掛けが魅力の方でした。
今日は森永氏の功績について語ります。
癌が見つかったのが2023年の12月でした。
ステージ4という末期癌だったので、余命が長くないと本人は覚悟していました。
そこで、「死ぬ前に本当のことを言わなくてはならない」と森永さんは考え始めました。
2024年から2025年に至るまで7冊の著書を書きあげています。
森永さんは『書いてはいけない』のまえがきの中で次のように記しています。
2023年12月、私はすい臓がんステージ4の告知を受けた。
告知の瞬間、私は、何かを食べたいとか、 どこかに行きたいとか、そんなことは微塵も考えなかった。
なんとか自分の命のあるうちにこの本を完成させて世に問いたい。 そのことだけを考えた。
その意味で本書は、私の40年にわたる研究者人生の集大成であると同時に、私の遺書でもあるのだ。
ぼくには森永さんの姿勢や情熱がよくわかりました。
同じ立場だとしたら、ぼくも「これだけは言い残しておきたい」という話があるからです。
ぼくは2023年末から、森永さんの主張に強く耳を傾けることにしました。
その中で重要だと思われるものは次の2つです。
【日経平均3000円説】
日経平均が近いうちに3000円にまで暴落するというものです。
現在の日経平均は4万円以上ですから、下落率は90%以上になります。
株価が大幅下落するのであれば、株式への投資は自殺行為です。
森永さんの『新NISAという名の洗脳』は、NISAの危険性を説いた著作です。
投資部の会員の皆様から、「林さんの予想は森永さんに近いですか」という質問を何回もいただいています。
「3000円は極端だが、数年以内には下落幅8割は十分にありうるだろう」というのが、ぼくの見解です。
詳しい理由は、オンクラスの講義内で語っています。
【JAL123便御巣鷹山墜落】
1985年、日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落した事件をめぐる森永さんの見解も重要です。
この墜落時事故は、日本の民間航空史上最悪(520名の死亡者)のものです。
原因は、製造元のボーイング社による機体尾部修理不良と設計上の欠陥だったということになっていますが、
これは真っ赤な嘘であり、自衛隊の訓練用ミサイルがJAL機に衝突したため制御不能に陥り、事故に至ったということです。
事故当時、森永さんは経済企画庁総合計画局で働いていました。
国会では防衛費がGDP比1%以内に収まるのかどうかが、連日議論の的となっていました。
総合計画局の産業班は、「防衛班」と呼ばれるほど、1%問題の国会答弁作成に追われていたとのことです。
そうした環境下で、自衛隊の不祥事は許されない状況だったのです。
政府(中曽根政権)は本当のことを隠すために、当日多くの工作をおこなっています。
享年67歳。
長生きしてくだされば、素晴らしい仕事を続けて下さったと思い、残念でなりません。
故人の冥福をお祈りします。
合掌
コメント
コメント一覧 (26件)
こんにちは。
私も森永氏のファンでした。とても残念でなりません。が、森永氏の本が出版され本当に良かったです!
森永さんがこの1年間に書いた本は、特に読むに値すると思います。
僕も、相当数の本を目にしました。
森本氏は命の危険を顧みず日航機や財務省の問題を取り上げて書籍に残した功績は計り知れません。永く読者の記憶に残ると思います。とても残念です。氏のご冥福をお祈り申し上げます。
僕は、2月2日に放映されたがっちりマンデーを見ました。
森永さんの最後の出演でした。
1月の24日に撮影されたものだと記されていました。
森永さんの逝去が1月28日でしたので、最後の瞬間まで人々のために尽くされていたことが分かります。
その意味では、素晴らしい人生をおくられたと思います。
早速本を読んでみます。
最近はすべてのマスコミ関連から締め出され
昨年末からは もうテレビに出演される事は
ありませんでしたが 余命短い身だから
何も怖いものは無いと死の間際までYouTubeで日本国の行く末を心配されていましたね
本当に惜しい方を失ったと残念でなりません
心からご冥福をお祈りしています
本当のことを言い出したら、マスコミに出ることができなくなります。
だから、有名になりたい人は、政府の言う通り・マスコミの言う通りにするようになってしまいます。
森永さんは偉かったと思います。
SNS がある事で、真実があきらかになり、嘘がつけない世の中になりました。
もし、日航機の事故当時、スマホがありSNSがあれば、沢山の方が助かったのではと思います。
政府も隠しきれないと判断し、救助したと思えば、、残念です。
なかなかいいことを言いますね。
123便が、近くの畑に不時着することを許されていたら、
多くの命が助かったはずだと思います。
政府の隠蔽は、きっと成功しなかっただろうと思います。
おしい人を亡くしました。
残念で仕方がありません!
財務省の天下りをなくせば財務省の解体になる。
国民にとって一番の敵は財務省!
せめて生活必需品、食品の消費税を撤廃してくれと自分は言いたい!
新しい、仕事に本気で向き合って、
向き合おうという姿勢がまったくないのです。
ただ、そこに座っているだけで給料を取ろうという
考え方なのです。
それを横で見ている多くの人たちが「あれはひどい」
と思って周囲の人に漏らしているはずです。
それが社会的に広がり、天下りを、
ひどい慣習だと、訴えているのだと僕は考えています。
早速本を読むようにします。
亡くなる直前まで、本当に良く頑張られたとその人生の締めくくりは立派だと思います。尊敬に値します。
何事にも信念を持つということは大切なことですね。
1月27日が101歳の最愛の母が亡くなり翌日に森永さんが逝去され二重のショックでした。
死を宣告されて残りの人生をどう過ごすか?今想定して考えていることなんか、宣告された日が来たらぶっ飛んでしまうでしょう。
何の為に生きているの?いろんな人の世話になって生きてきて恩返ししないで死ぬんですか?思っているだけでなく行動しなさい!と言われているようです。
私ももうすぐ80歳やり始りはじめていることがあります。
森永さんの著書は「ザイム真理教」「書いてはいけない」(合わせて50万部の大ヒット)から読み始めました。
「食糧危機と財務省」では農業の大切さを訴え、JAL123便問題では広く訴える為にマンガ本までも出版されています。
JAL123便問題は元JAL客室乗務員の青山透子さんが裁判で訴えいますが現在に至るまで解決なしです(国が認めるわけがない)。
3月最新刊「発言禁止」メディアの闇
財務省と首相官邸の圧力、大手メディア社員、コメンテータ池上彰の実像、ホリエモンの変心
他にも日本を思う国士がいらっしゃる。
1)政治家石井こう基ー弱者救済と不正追及ー2002年暗殺。
「官僚国家日本の闇」集英社新書 秘書であり師の志を受け継ぐ泉元明石市長著
2)青山繫晴-独立総合研究所・自民党参議院議員・「日本の尊厳と国益を護る会」代表(衆参74人)
著書多数 関西テレビ『FNNスーパーニュースアンカー』に出演も圧力?で番組終了。
海底深く砂と分離しないと採掘出来ない太平洋側の砂層型でなく、海底でむき出しで取り出し易く、商用化し易い「表層型メタンハイドレート」の普及活動も圧力で実現出来ず。
この方の活動は半端ない。是非青山繫晴で検索して頂きたいです。
日本国家はいざとなれ、日本人、命や生活について、どうでもいいものとして切り捨ててしまうでしょう。
こうした本当のことに触れた著書にはその片鱗がうかがえます。
これから来る暴落に関して、私たち庶民、財産をむしり取られるだけの存在となってしまいます。
コメントありがとうございます。
国家とはそういうものと認識すべきと思いました。生き残るのは上層部と仲間たち。
日本人は平和ボケしていると言われて久しいですがボケています。
先生の講義で大暴落の備えをしなければと痛感します。まさに逆手に取ること。
国に期待せず自分のことは自分で守ること。国防も同じなのに世論は沸騰しません。沖縄や北海道が占領されたら気付くのでしょうか?苛立ちます。
マスごミも責任ありますが、一番は大多数の国民の意識の問題で、江戸時代のお上に逆らえないという教育?から脱することができない。本当に死ぬしか選択がないときしか百姓一揆が起こらない。それでは遅くて全滅。
暴力革命ではなく素晴らしい政治家を発掘し盛り立てて政権を取るしかないと思うのです。先生の教えを受け目覚めた生徒さんたちが全国にクラブを作り切磋琢磨し日本の未来の足固めしていく。なんかワクワクしてきます。
ただ日本人は政治のはなしはタブーと先輩たちから教育されているのがネックです。
先生質問です。
講義で思ったのですが、大暴落で私たちが儲けた時に国が破綻したら証券会社にあるお金は没収されますね。引き出すタイミングも気になります。ゴールドも現物を持たないといけないのでは?
国はそうたやすくでデフォルトしないと思いますが。
訂正です。
削除文ー国はそうたやすくでデフォルトしないと思いますが。
デフォルトなんて政府が公表しないし、突然に口座閉鎖になると思いますが
正解ですか?
証券会社の「純金上場信託」での金購入した金は保全されますか?
証券会社での保有株はどうなりますか?
銀行預金、閉鎖され、預金の一部(多額)が収奪されるでしょう。
これに対し、証券会社はその可能性は低いですが、収奪の可能性がないとも言えません。
比較的安全なのはネット証券です。野村大和といった大手との取引はやめましょう。破綻の可能性が高いからです。
野村のネット証券を使っているのですが、・・・ほかのネット証券を探します。
先生 お返事ありがとうございました。
金購入の件
講座「超初心者でも明日から投資ができる」受講しました。
手持ちの株全て売却しました。少額投資なので「金の果実」を購入したいのでサポートセンターでお聞きします。
証券会社ですが楽天口座あります。IG証券は外国で講座開くメリットがありますか?
JAL123墜落の真実真相の解明は、トランプ2.0の4年間の中でどれだけ明らかになるかによるのではと感じています。
最近公開された元CA凛子のYouTube動画内で注目すべき情報が語られています。以下の2本です。
https://youtu.be/5-uAdyBftCs?si=GsbydSn0IKVZYkbA
https://youtu.be/XEkcKfr4XoI?si=JRqsJI2qXpT_a9YP
DOGEによって米国やその同盟国の「へどろ」が明かされつつある中で、
森永さんの遺志を引き継ぐ日本国民が増えることを願っています。
余談ですが、2023年10月から2024年8月の間、青山繁晴参議院議員の私設秘書として議員車のドライバーをしておりました。勤務先からの契約派遣でした。
ここからが注目すべき情報です。
回収不能な相模湾の深海に沈めるシナリオだった。
https://youtu.be/5-uAdyBftCs?si=yvzf_XzsRYRLfO94&t=258
訂正 相模湾→駿河湾
青山繁晴さんの私設秘書されていたのですね。
思いがけないところでお会い?できるなんてびっくりです。
神戸の講演会に何回か参加しました。
青山透子さんの書籍を読まれた方のコメントを紹介します。
要は青山透子さんの書籍が一番真実に近い
2025年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
参考文献は青山透子さんの書籍を主にする引用ぷらす推測なので、要は青山透子さんの書籍の内容が一番真実に近いのであろう。
それにしても、❶当時出発直前にキャンセルした人々が複数いる。ジャニーズ喜多川は直前というか、何かを知ってて搭乗するのをキャンセルしたんじゃないのか?他にもそういう何か情報を得て乗るのを控えたのか?と思ってしまう芸能人が複数いる,
・笑点メンバー
・阪神タイガースの選手
・明石家さんま
・逸見政孝
・稲川淳二
・深田恭子
・ジャニー喜多川
・少年隊
・近藤真彦
などの名前がネット上で残されており、数多くの有名人が難を逃れている。ジャニーズ喜多川は言わずと知れた米中央情報局(CIA)にかつて在籍した米国のスパイで通訳をしていた。なので何らかの情報を得て乗り合わせるのを急遽控えた可能性は十分あり得る。
❷また、この方達が生き残っておれば、今頃は日本こそが世界のネット大国を制していたはずの方方が全員123便に乗り合わせていた。
→ 御巣鷹、日本航空123便墜落事故/狙いは日本のOSトロンの技術者だった?
→ トロンOSの技術者が多数乗り合わせており、「トロン」が完成していれば、Windowsの躍進は無かった!
→「トロン」は坂村健・東大教授(当時、助手)が開発した基本OSでオープンソースであり無償なのであった。
→ トロンプロジェクトの中心的な技術者17名が搭乗していました。また、関西財界の大物4名も搭乗してました。
→ 松下幸之助氏自身もトロン開発に強い意欲を持っていました。そのため、事故で亡くなった技術者の中には、トロンの次世代OS開発に携わっていたキーマンも含まれていたとされています。
そうした重要人物が乗り合わせてる事を、知ってたかの様にキャンセルする芸能人などの事は、書籍では語られてない。真実はまだまだ隠されてると感じます。
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています