ジム・ロジャーズいち押し銘柄

  • URLをコピーしました!

銀が最も上がる

非公開トークの中でジム・ロジャーズ明かした最有望銘柄。それは銀(シルバー)への投資です。その理由は次の三つに集約されます。図表を見ながら説明します。

➊ジムはこれから大きな下げ相場が来ると考えています。その最大の理由は、日米をはじめとする先進諸国による政府負債の増大です。負債が増大するということは、お金の価値が下がるということです。現状では政府への信頼が厚いため、負債の返済について人々は心配していません。

しかし、政府が負債を返しきれないのは明らかです。株価の暴落、不景気の深刻化とともに、こうした認識がだんだんと広がっていくでしょう。その中で、本物のお金である金や銀の価値が上がっていきます。この観点からすれば、金も有望な投資先だと言っています。歴史的には両者の価格は同じように動いてきています。

❷銀が金に比べて、より有望だと考える理由はその価格にあります。銀の最高値は、図表にあるように、1オンスあたり約45ドルです。これは月平均価格ですので、最も高かった価格は50ドルを超えています。現在の価格はまだその3分の2しかありません。ジムは、最低でも50ドルにはなると考えているわけです。図表にあるように、銀の上昇最終盤の上げ方は半端ではありません。

これに対して金は史上最高値をつけています。どこまで上がるかが、想定しにくい状態にあると考えているわけです。

❸これから暴落相場が来ないとしても、ジムは金や銀を長期で保有することが望ましいと考えています。その理由は、株式市況と金銀価格の長期チャートを見ると明らかになります。(これは本日は図表はありませんが、講義動画の中でぼくが詳しく語っています)

逆相関だからです。つまり、株式が下(上)がるときに金銀価格が上(下)がる局面が歴史的に多いということです。さらに具体的に言うなら、株式だけを持っていると、その不調期には、資産の目減りが発生してしまいますが、金銀を保有していれば、リスクヘッジになります。このため、資産の最低1割は貴金属を常に保有するのが正しいとジムは考えています。

皆さんが銀投資をする際には、以下の投資銘柄がいいでしょう。

①銀の現物を買うのは現実的ではありません。価格が金の1%超だからです。金を1キロ保有する人が同じ金額で銀を買う場合、80キロ超になる計算です。ただし、小口投資の場合は別です。銀貨(コイン)はお薦めできます。

②ETFでは1542「銀の果実」がお薦めです。「金の果実」と同じ三菱UFJ信託銀行が運用しています。しかも、現物への転換も可能です。ただし、10万口から転換可能です。これは現在の価値にして14億円になりますから、現実的に転換する人はまずいないでしょう。しかし、「転換できる」という事実は信頼性の点から重要です。

これに対して、1673の銀上場投信ETFは出来高が小さいのでお薦めできません。

③純銀積み立てもお薦めできます。田中貴金属のほか、楽天證券、SBI証券,マネックス証券などで取り扱いがあります。

写真への注釈:ジム・ロジャーズ氏のジョークに笑う林則行

コメント

コメント一覧 (16件)

    • 逸見さん
      対談動画が早く出来上がるように頑張っています。
      もう少しお待ちください。実に楽しかったです。
      ジムも同じ気持ちだったので、対談後の2日ぐらいは3回か4回楽しかったねといった内容のメールを送り合っていました。

  • 動画楽しみです!
    若い頃の友人と話していると、その頃の思いがどんどん溢れてきて、すっかり昔の口調になってしまいますね。お二人の若い頃をちょっとのぞいてみたい気がします。

    • 楽しみにしていただきありがとうございます。

      ジムがなんだかとてもうれしそうな感じでした^^
      今度はいつ来るんだよと彼に言われて、
      じゃあ今度来るときは夫婦4人で食事をしようよという話にすぐまとまりました。
      昔から知っている関係ってとてもいいですよね。

  • まさに、友、遠方より来る!ですね。どのようなジョークの応酬があったのですか知りたいですね?
    私は今、学びてこれを習う段階にあり、また楽しからずやです。学んで実践しなければ意味がありません。貴重な銀購入の必要性を感じ、実践したいと思います。ところで、プラチナは銀ほど楽しみがないのでしょうか?ご教授いただけたら幸いです。

    • 萩原さん
      プラチナへの投資はやめておきましょうね。なぜかというと需要の40%が自動車の触媒だからです。
      EV自動車などの普及によって、触媒の需要がどんどん減っています。
      貴金属への投資は金と銀に限るのがいいですよ。

      また、ジム・ロジャーズの動画ですが近いうちに公開しますので、楽しみにしていてくださいね^^

      • 林先生、心強いアドバイスに感激いたしております。ありがとうございます。今後は金と銀の二本立てにしたいと思います。一般公務員を退職し5年前からプラチナ地銀(板)を少々保有していたものですからこれはそのまま保有しておきます。質問です。やはり5年前からすべてドル建てで米株投資(ETF)の配当を目当てに行ってきました。しかし先生の講義や情報をお伺いし、保有株を売却し現金を増やし、金と銀に投資スタイルを切り替えたいと思います。大統領選挙後、どのタイミングで売却したらよいか迷っています。現在の含み益は24%、毎年配当金は2.5%程度となっております。宜しくご教授願います。68歳男性です。

        • 荻原さん
          米国株式の売却時期についてですが、
          年内にはすべて売却するような方針で考えるといいでしょう。

  • 林先生、誠にありがとうございます。背中を押していただいたように思います。前回の質問については細かなことを書いてはまずいのかと思い、大まかに書いてしまいました。もう少し具体的に書きます。長期国債ETFや社債ETF、高配当株ETF、金・銀ETF を少しづつ持っています。金・銀ETF以外は暴落に備えて売却し、田中貴金属かSBI証券の「金の積立」かまたは「金地銀の購入」方向で対応したいと思いますが、この方法でよろしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • 萩原さん
      とてもいい方針だと思います。自分の戦略がすっきりとしてきましたね^^
      これであなたの資産が数倍にはなるでしょう。

  • ありがとうございます。老後資金の2,000万円+αを貯める方向で、ルールを守ってスッキリとした資産運用を心がけて参りたいと思います。少し、気になることがあり質問いたします。現在、暗号資産「BTC」や「ETH」も「金」と同様に考えてよいのでしょうか?+αの部分で考えようかと思いました。ご指導よろしくお願いいたします。

    • 萩原さん
      投資を始めた最初のうちは自分ができそうなことだけに
      集中してやるのが1番賢い方法です。
      とりあえず、金(GOLD)で大儲けをしてみてください。
      それで、他の事も出来そうだったら、他の事を進めるのも
      悪い事ではありません。
      あれやこれやと考えるのは、最初のうちは止めた方がいいでしょう。

  • 細やかなアドバイス有難うございます。確かに、先生のおっしゃる通り専門家に教えてもらうこともなくあれやこれやと手を出すのは下手の横好き、大失敗の元ですね。退職後は定時の仕事はせず一番やりたいことをする!ことを考えて人生を楽しもうとしています。投資によって僅かですが、収入を得られる喜びを感じています。喜びというか自信というのか。欲張らなければなんとかなりそうです。ご鞭撻よろしくお願いいたします。

    • 人生楽しく回っているようですね。
      どんなことをして楽しもうとされていらっしゃるのでしょうか。
      アイデアがあったらぜひ僕や投資部の皆さんに共有してください。

  •  恥ずかしながらお言葉に甘えてお話いたします。現役時代は無趣味な人間で、土・日も仕事で出て歩き度々、「うちは、母子家庭だよ」と親や妻からは当然、冷ややかな視線でした。退職数年前から退職後を豊かに過ごす事に不安を感じてました。とある日、TV歌謡番組を視聴していて、ふと耳に残ったのが三味線の音や民謡の味わい深さでした。しばらくして、偶然にも友人から三味線のお稽古の誘いがあリました。それから数年が経ち現在、仲間と老人ホームの慰問でお年寄りの皆さんに喜んで?頂いてます。併せて自身の老化防止に最適。また、魚の燻製がやりたくて、フライ・フッシングを毛鉤巻きから始めました。今は視力や手先が動かなくなり、毛鉤#20が巻きづらくなってしまいました。アッ燻製はお世辞でしょうけど?周囲からは好評です。仕事人間を廃業し、趣味のある人生は新たな仲間や話題が増えて、また楽しからずや!ですね。失礼いたしました。

    • エマジーさん
      横から失礼致します。
      趣味と社会奉仕活動が同時に、自分も周りの皆様も幸せになれるのはとても素敵ですね!
      三味線、難しいですよ!
      指先を使って、更に脳にも刺激があり耳からは
      心地良い音を取り入れ心も身体も健康になれる
      こんな素晴らしい事、是非長く続けていかれてください♡
      とても素敵なお話しだったので思わずコメントさせて頂きました。ありがとうございました。

林 則行 へ返信する コメントをキャンセル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる