林先生は騰落レシオを使った相場の内部構造から下落はまだ先と述べておられます。私はチャートの物理的構造からまだ上昇トレンド内を維持しており下落相場への突入は先と考えています。売買は初心者・上級者関係なく、マーケットが示す事実に基づいて行うべきです。
どうも「空売り」と「暴落」が独り歩きしているように思えて仕方ありませんが、思いとか期待とか予想で相場の先取りをしようとすると無駄な損失を被ります。空売りは誰が見てもベア相場と分かるようになってから考えれば良いのではないでしょうか。私はまだ1年くらいの時間的猶予があると思っています。
林先生の言葉通り、今は難しい株式市場でトレードをするより、金を着実に買い進めていくことが最善の方策と思います。私は6月までに金の購入を終わらせる予定です。
NYダウはまだ下がらない~騰落レシオがNYダウの強さを予測している~
https://toushibu-inside.com/3939/
関税は恐らくインフレを助長させます。今後FRBが利上げに転じるようなことがあればドル高です。加えて、報復関税を受ければ国内の輸出産業はダブルで打撃を受けます。支持率が高くない上、来年に中間選挙を控えていることを考えればトランプさんの関税政策は二転三転していくと思います。