フォーラムへの返信

5件の投稿を表示中 - 6 - 10件目 (全40件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: JALと京セラ #3515
    林 則行
    参加者

      皆様には今までお話ししたことはなかったのですが、投資部のサポートチームにも経営理念に近いものがあります。
      ただし、投資部は利益を追求するものではないので、経営理念とは呼ばずに、「コンセプト」と呼んでいます。
      それが、HOME(ホーム)です。お客様のために最大限お力になるにはどうしたらいいかを考えた末にぼくが名付けたアイデアです。HOUSE(家)が建物を指すのに対し、HOMEは温かみのある心の通う団らんの場を指します。全員がこのコンセプトのもと、皆様に接しています。

      返信先: VIX(恐怖指数) #3506
      林 則行
      参加者

        VIXは現在、15台です。もう少し下がったら、買うことのできるレベルになります。

        返信先: “Deep Seek Shock ” #3504
        林 則行
        参加者

          損切の重要性に気づいたことは、とても良いことだと思います。
          それによって、今後の投資成績が大きく上がっていくと僕は思います。
          損切は8%にするのが良いと思います。

          返信先: “Deep Seek Shock ” #3486
          林 則行
          参加者

            投資戦略の中で、ナンピンは一番良くない考え方です。
            市場が自分の懐具合を気にしてくれるでしょうか。

            返信先: 保護中: ゴールド #3434
            林 則行
            参加者

              NY株の今後の動向については、とても重要な事項ですので、できる限り僕の見解をお伝えするようにしていきます。
              空売りについてですが、ダウ平均や日経平均を売るよりは個別銘柄を売ったほうが効率が良いです。
              平均株価は、調子の良い株と調子の悪い株の合計値ですから、下がり方がそれほど大きくはありません。
              これに対して、調子の悪い株を空売りすれば、もろにその恩恵を得ることができます。

            5件の投稿を表示中 - 6 - 10件目 (全40件中)