- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
大島佳子
上場廃止の株が、決定して発表されるとVIXの指数は上がると私は、思いましたが
林先生の見解を お聞かせ頂けますか -
細野俊一
投資のネタになるかどうかは分かりませんが・・・
インターネットのWEBサイトを閲覧時に利用されている
「サーバー証明書」の発行ルールについて、
今週、大きなルール変更が決定されました。(参考)マイナビニュースの記事
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250417-3190551/WEBサイトを運営する企業等は、
「サーバー証明書」を購入して、
有効期限が切れないように注意して、
更新手続を行っています。その有効期限は、5年前に
「825日(27ヶ月)」だったものが
「398日(13ヶ月)」に短縮されたばかりですが、今回それが、3年後までに段階的に
「47日(1.5ヶ月)」に短縮されることが決定されました。
(1年毎に、398日 → 200日 → 100日 → 47日)有効期限内にサーバー証明書を更新しないと、
WEBサイトが閲覧できなくなってしまうので、
「サーバー証明書」の更新(購入)頻度が、実質的に
「毎年」ではなくて「毎月」レベルになります。おそらく多くの企業は、このインパクトに気づくのが
次回または次々回の更新時(つまり1~2年後)になり、
あわてて、自動更新のシステムを構築するか、
新たる代行サービスを利用することになるかもしれません。それ以外の「特需」やトレンド変換があるか?は
今のところは分かりませんが、今の流れからすれば、
AIやブロックチェーン等の活用を前提に、
将来的に、
「10日」→「24時間」→「6時間」→「1時間」→「5分」等
さらなる短縮が目論まれていることが予測できます。「サーバー証明書」に代わる、新たなモノが現れてくるか?
にも注目して、ネタを探していきたいと考えています。 -
細野俊一
まちがえて、返信スレッドとして投稿してしまいました。
訂正投稿ができないようですので、削除をお願いします。 -
細野俊一
大島佳子 様
スレッドを汚してしまったので、代わりに返信いたします。
VIX指数は、米国の株価指数オプションから算出されるものですので、
日本の上場廃止の株は、計算には含まれません。(参考情報)
https://www.nikkei4946.com/knowledgebank/today/detail.aspx?value=4804 -
匿名さん
細野さん教えて下さい❗️
日本経済新聞の、、、きょうのことば
は
MYニュース有料で見ることが出来るのですか? -
細野俊一
日経新聞は有料ですが、無料会員登録すると、
月に一本だけ、本文が読めるはずです。
記事の見出しは、誰でも無料で読めると思います。 -
匿名さん
ご存じかもしれませんが、楽天証券の口座がある方は日経新聞すべて無料で読めますよ。
読み方は検索してみてください。 -
匿名さん
細野さん
早速、きょうのことば見られる様に成りました🎵
ありがとうございました💗 -
匿名さん
細野さん
早速、きょうのことば見られる様に成りました🎵
ありがとうございました💗 -
アリナミン
銘柄コード318Aで呼ばれているVIX先物ETFを最近、購入しました。現在、マイナスです。
-
匿名さん
楽天スピード
見られる様に成りました❗️
ありがとうございます🎵 -
匿名さん
皆さんにお聞きします❗️
318A銘柄 保有していますが下落してマイナスです💦
皆さんは銘柄購入すると同時に8%損切りを設定しているのでしょうか?すべきだったか😭
-
匿名さんよし
ドウ平均が連続高を続けていて日本のVIX先物は年初来安値が続いていますが、いつになったらドウ平均が暴落してVIX先物が高くなるのかな?
-
匿名さんよし
いつになったらVIX指数が高くなるのかな?
-
匿名さん
#6523さん知りませんでした❕ありがとうございます🙏
-
匿名さん
ここまでVIXが外れたということはやはりS&P500の投資信託買っとくのが一番確実なんでしょうね…
-
匿名さん
皆さんVIX318A購入された方はどうですか?私は734円で購入し1ヶ月保有してましたが、上がることなく含み損に耐えきれなくなり本日、
損切しました。100万以上の損失です。
-
-
投稿者投稿