-
投稿者投稿
-
-
お世話になります。
入会して間の無い者ですが、今日の気づき~50日移動平均線~を拝見しました。
私、視力が悪くスマートフォンよりパソコンで見ておりますが、説明と図表が同時にスクロールされる為
何度も上下にスクロールしながら読めなければならないので理解に苦しんでいます。
また、図表3 信越化学はパソコンでは表記されずでポイントをクリックすると画面一杯に表示されて
説明と同時に確認することが出来ません。スマートフォンと別使用になるかも知れませんが、図表の横に
説明が見れるなど改善出来ないでしょうか。 -
kyo
自分もスマホではなくPC利用しています。
以下の方法を試してみてはいかがでしょうか。
ブラウザー(クロム、エッジなど)を2つ立ち上げる。
モニターの左右にそれぞれが表示されるように調整する。
(ブラウザー右上の正方形のアイコンで簡単にできます。)
今日の気づき(2/26)の同じURLを左右それぞれに表示。
こうすると、左に表を表示、右で説明が読めます。
逆でもいいですね。自分はノートパソコンに外部モニターを接続しているので、2つのモニターを利用しています。
モニター2つあると、すごく便利です。ちなみに、ブラウザーはbraveを使うと、広告非表示で時間を有効利用できます。
何かのご参考になれば幸いです。
-
このたびは、閲覧方法について具体的なご提案をいただき、誠にありがとうございます。
ブラウザを2つ立ち上げて左右に配置する方法や、外部モニターの活用 など、大変参考になるアイデアをご共有いただき感謝いたします。実際に試してみると、より快適に閲覧できると感じる方も多いかもしれません。
-
-
「今日の気づき」表示に関するご意見ありがとうございます。
このたびは「今日の気づき~50日移動平均線~」をご覧いただき、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
現時点での対策として、以下の方法をお試しいただくと、より見やすくなる可能性がございます。
・ブラウザの「分割ウィンドウ」機能を活用
→ Google Chromeの「タブの分割表示」拡張機能や、Windowsの「ウィンドウを左右に並べる機能(Windowsキー + 矢印キー)」を使い、説明部分と図表部分を別々に表示できます。
・スマートフォンとPCを併用
→ 例えば、PCで説明文を開きながら、スマートフォンで図表を表示することで、視線を移動するだけで確認できるかもしれません。
今後の改善に向けて、貴重なご意見を参考にさせていただきます。
引き続き、より快適にご覧いただけるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 -
回答に気づかず遅くなりましたが、内容を確認しました。
試してみます。ありがとうございました。
-
-
投稿者投稿