- このトピックには10件の返信、1人の参加者があり、最後に
焦る女により2日、 2時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
JR大局
まずは、ゴールド3000ドル突破。金を買っていた方々おめでとうございます!
林則行先生の動画視聴で勉強しすればおわかりですが、短期的な上げ下げはあろうとも、大局ではゴールドは1g40000円、1トロイオンス7000ドルに向かいます。
現在のゴールド価格を1g15000円、1トロイオンス3000ドルとして計算すると、円建てでもドル建てでも、ここから約2.5倍程度になります。
また、将来この局面を同時に迎えるとすると、その時のドル円は178円と計算できます。これを頭に入れながら、余裕資金はコツコツと確実にゴールドへ変えていくべきではないでしょうか。
(もし上記についてご指摘事項があればご教授ください。)
-
-
つる
昨日入会しました、よろしくお願いいたします!
1540純金上場信託について、質問しても良いですか?
高値だけど、黙ってコツコツ買い増し、が正しいでしょうか…?買い優勢で、しかも、小口が多いです。
超大口は少ないです。
投資部の人々が買ってる?!ってくらい。
(ただの偶然で気のせい…?笑)3/11→3/18
12805円→13655円になってました。
約 6.64% 上昇?あまり資金がない&NISA枠で買いたいため、1540の金の果実しか選べず…よろしくお願いいたします!
-
JR大局
林則行先生でも直近の未来を予測するのは難しいと思います(笑)
どこかのトピックで、年末くらいまでにゴールドを買い揃えるように、と仰ってました。
上がっても下がってもコツコツ買い進めるのが精神衛生的にも最適ではないでしょうか? -
マンデー
JR大局さん、ワクワクが止まりませんね🌈金価格上昇🌈
ホルダーさん、おめでとう御座います♪-
JR大局
マンデーさん🌈おめでとうございます🌈まだまだこれからですね!
-
-
とのりん
私もどこかのトピックで、年末くらいまでにゴールドを買い揃えるように、と仰ってました。
買い方の質問で先生のお返事が
毎月一回、例えば 月初めに購入
時には自分のひらめき?の時に
でした。 -
匿名らんちゃん
林先生に、アドバイス頂き、毎月100gずつ買い足しています。金の果実です。1キロにする予定です。私の予定では、五年間は寝せてみるつもでいます。
元々株取引が、大好きなので、林先生のアドバイスと
チャンスを逃さず、資産形成したいと、考えています -
金太郎
林先生、金先物とうとう3100ドルにタッチしました。
つい先日は3000ドル到達したばかり。
年末までの分散買いで大丈夫でしょうか。
「今、全資金投入した方がよいのでは」と迷っております。 -
マンデー
先週に長期投資ポートフォリオを組み替えました。
日経とコモンズ投信全売り、外債も全売りして利益でたものを全てを金為替ヘッジETFを買いました。
残るは、米VTIとバランス世界株を全利確して金為替ヘッジETFを積み増すかを思案中…もう1回くらい米株上がったりで売り抜けようかな👀
現在、金為替ヘッジETF6:米VTIとバランス世界株4。 -
焦る女
上記、金太郎さんのご心配わかります。
私も「1540純金上場信託(通称:金の果実)」を買っていく予定です。
昨日初めて、14130円で100株買ったのみです。あと400株くらい買いたいです。
・・・
金価格、ここ数日、どんどん上がっていますよね(汗)
すでに完備しているのなら、もちろんどんどん上がっていけば嬉しいのです。
でも、まだ買い揃え中の場合、どんどん上がると困りますよね・・・(汗)
少しでも安く買っておきたいのに・・・
・・・
という考えがよくないのですかね。
少しでも安く買おうなんて思わず、高くなっても淡々と、少しずつ買うのがいいのでしょうか。
どうせ4倍になるんだから、今の数千円、数万円なんて気にするな!って思った方がいいのか・・・?
・・・
移動平均線より下の位置で買えたらお得だろうなー、3/11なんて、絶好の買い場だったんだなーと、チャートを眺めて悔やんでます。
・・・
ゴールド様様といえど、今は急激に上がりすぎですかね?トランプ関税が発動して市場が落ち着いたら、少し下がったりしますか?
年末までに買い揃えるようにとの、林先生のお達しですが、年末までに、今より安く買えるような☆押し目☆絶好の買い場!来ますかね(;_;)???
・・・
ぜひぜひ、みなさんのお気持ち、スタンス、どのくらい買っているか、などなど、情報交換させてください^^
-
-
投稿者投稿