- このトピックには37件の返信、4人の参加者があり、最後に
匿名さんにより15時間、 19分前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
匿名さん
サポートの方へ。
入部前に質問をさせていただき、佐藤氏より下記を受信しております。> 半年経過前にしっかり25万円、100万円の利益がでたとします。
> その後も全てシステムを利用したい場合、再度、¥275,000を支払うと、継続できるのでしょうか。
→投資部ご入会期間6ヶ月はシステムはご利用出来ますので、ご安心ください。
投資部卒業後、会員システムの使用につきましては、自己申告制で無料延長が可能となります。
なお、無料延長サービスに関しましては終了する場合もございます。ご了承ください。
(その場合、月や年毎に使用費をいただく形となります。)・上記の通りシステムは、終了後も継続利用できることをお教え頂きました。
・終了後、オンクラス講義の方は、視聴できなくなることはわかっております。
(間違っていたら御指摘ください。)掲示板サイトの閲覧、林先生から毎日届く気づきのメールについての質問です。
100万円の利益がでて、投資部終了となったら、掲示板サイトの閲覧はできず、林先生から届く気づきのメールも届かないのでしょうか。今は金を少し購入しただけなので、100万円の利益達成はかなり先になると思います。
でも、他の投資で利益がでて、卒業できたと仮定します。
掲示板サイトの閲覧ができなくなり、林先生から日々届くメールもなくなると、保有している金の売りタイミングがわからなくなったりと心配なことがいくつかあります。
全員の方々へも参考になると思い掲示板サイトで質問させていただくことに致しました。 -
投資部に入ったはいいけど「期間終了後はどうなってしまうのだろう?」と不安に感じている人は、とても多いのではないかと思います。まだサービス自体が去年の10月に始まったばかりということもあるので、どのような形で投資部の運営が無理なく続けられて、会員の皆様も安心して投資に取り組んでいけるのかが明確になるといいなとは思います。
・100万円利益が出るまではは保証があったと思うけど、どうなるんだろう?
・100万円利益を達成したら放り出されてしまうの?
・半年で3日おきに公開される60回以上あるオンクラスを全て受講し終わるの?
・底値買いや新高値買いのシステムを使わずに終わってしまうのでは…?(売り圧力レシオとか使う機会ない??)
・せっかく投資部で集まったわけだから卒業後もコミュニティとして機能する仕掛けがあると良いのでは?
・期限が来たら即座に終了みたいな形で放り出されると、結局、投資部のノウハウや知見を活かせないまま投資スクール迷子になってしまう人が出てきてしまうのでは?それなら会員が安心して継続できる継続会員みたいな仕組みとかあると良いと思うけど…
・投資部の方も100万円以上、儲かったら投資部の運営に還元して続けていける形を望んでいる人も多いと思うんだけど…
・僕自身は先物を勉強はしたけど実践するのは少し先になりそうだけど、その時に困るなぁ…僕個人としては投資部が長く続けられるコミュニティになって、運営側の経営も無理なく続けられるような形(例えば、継続で卒業、または受講終了後も参加できるような仕組みなど?)あれば良いなと思うのですが。
-
タモ様
運営要望掲示板へのご投稿ありがとうございます。
半年経過前に100万円の利益達成、もしくは延長のご希望がなくご卒業となった場合は、オンクラスでの講義動画視聴や、会員専用システムのご利用はできなくなり、これまで学習した内容を駆使してご自身で取り組んでいただく形となります。
受講期間については、林投資部の延長保証をご利用いただき、講義動画視聴を継続していただければと存じます。こちらから受講終了の月にアンケートをお送りいたしますので、そのご回答をもって延長とさせていただきます。
また、今後、ご卒業後も林投資部との関係を維持できるような案内について、現在協議を進めているところです。
さらに、成功者のお祝い食事会については、次のステージとして以下のイベントもご用意しております。
ステージ1: 100万円達成でランチ(ご参加済み)
ステージ2: 1000万円達成でディナー
ステージ3: 1億円達成でプチ旅行
ステージ4: 3億円達成で生徒さんへのプレゼント
これらのイベントは、メールやLINEで随時ご案内いたしますので、引き続きご参加いただければと思います。
この度はご意見をいただきありがとうございました。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
>>ステージ1: 100万円達成でランチ(ご参加済み)
私は達成してないので、まだランチ会に参加してないです。
システムに関しても(私は達成していないため卒業後の保証を申請することになると思いますが…)、,
入会したタイミングと市況次第でシステムを全く活用できないまま終わってしまう人も出てきてしまうかと
思います。そのため、システムや気づきなどに関しても卒業後に何らかの延長する手立てなどがあれば
良いのではないかと思うのでご検討いただけますと幸いです。
-
-
NS
匿名さん、タモさん、ありがとうございます。
私もずっと気になっていましたが、この点について疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。特に、以下のような点は、決して安くない受講料を払っている皆さんにとって、重要な問題だと思います。
>半年で3日おきに公開される60回以上あるオンクラスを全て受講し終わるの?
(自己申告で無料延長と言ってますが、申告しなければ受講途中で終わる?)
>掲示板サイトの閲覧ができなくなり、林先生から日々届くメールもなくなると、保有している金の売りタイミングがわからなくなったりと心配なことがいくつかあります。
>期限が来たら即座に終了みたいな形で放り出されると、結局、投資部のノウハウや知見を活かせないまま投資スクール迷子になってしまう人が出てきてしまうのでは?■私の経験から感じること
これまで複数の塾やオンラインサロンに参加してきましたが、多くのサービスでは、期間が終わるとサポートは終了するものの、コンテンツ自体は引き続き閲覧できる仕組みになっていました。なぜなら、多くの受講者は初心者から学び始めるため、わずか6ヶ月で学びきるのは難しく、期限が来たらコンテンツが見られなくなると、結局何も身につかないまま終わってしまう可能性が高いからです。
とはいえ、運営側の負担を考えると、無期限のサポートは難しいと思います。そのため、サポート部分は期間を区切るのが一般的です。
■改善提案
このような点を踏まえ、以下のような仕組みを検討するのはいかがでしょうか?・オンラインコンテンツは期間終了後も閲覧可能にする
・林先生の気づきメールは、受講終了後も継続配信する
・掲示板は、閲覧は可能だが書き込みは不可にする
・追加のサポートが必要な人向けに、有料で継続サポートを提供するこれは私個人の意見というよりも、他の塾やオンラインサロンが実際に採用している方式です。多くの受講生にとってより良い学習環境を提供するために、ぜひご検討いただければと思います。
-
NS様
林投資部サポートチームでございます。
貴重なご意見をありがとうございます。
延長に関しましては、サポートチームより延長のご希望かどうかのアンケートをお送りさせていただきます。
そちらのアンケートを期限内にご回答頂いけますと延長可能となります。
期日を超えてしまいますといかなる場合も延長は出来かねます。
ご了承くださいませ。
延長後は、オンクラスや会員専用システムをご自身にて学習いただく形と現在はなっておりますが
延長後、ご卒業後の方へのサポート希望の方が多いため、担当部署に共有させていただきます。
ご提案いただきました内容ですが、現時点ではご卒業後に
下記内容を行う事は出来かねます事ご理解いただけますと幸いです。
何かご質問がありましたら、受講生専用LINEもしくはメール宛に
お送りくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。-
この返信は1週、 2日前に
投資部サポート運営チームが編集しました。
-
この返信は1週、 2日前に
投資部サポート運営チームが編集しました。
-
この返信は1週、 2日前に
-
-
匿名さん様
運営要望掲示板へのご投稿ありがとうございます。
仰る通り、ご卒業後はオンクラスでの講義動画視聴はできなくなり、掲示板の閲覧も、気づきメールも届かなくなります。これまで学習した内容を駆使してご自身で取り組んでいただく形となります。
また、今後、卒業後も林投資部との関係を維持できるような案内について、現在協議を進めているところです。
何卒よろしくお願い申し上げます。 -
匿名
投資部サポート運営チームの方へ
ご卒業後はオンクラスでの講義動画視聴はできなくなり、掲示板の閲覧も、気づきメールも届かなくなります。これまで学習した内容を駆使してご自身で取り組んでいただく形となります。
↑
一番最初の匿名さんの投稿を下記に引用致します。
それにより、卒業後は会員システムの使用のみが継続できるということでよろしいでしょうか。> 半年経過前にしっかり25万円、100万円の利益がでたとします。
> その後も全てシステムを利用したい場合、再度、¥275,000を支払うと、継続できるのでしょうか。
→投資部ご入会期間6ヶ月はシステムはご利用出来ますので、ご安心ください。
投資部卒業後、会員システムの使用につきましては、自己申告制で無料延長が可能となります。
なお、無料延長サービスに関しましては終了する場合もございます。ご了承ください。-
匿名様
林投資部サポートでございます。
卒業後に関しましては、「オンクラス」「会員専用システム」「掲示板」全てご覧いただけなくなります。
延長された場合は、「オンクラス」「会員専用システム」のお2つがご覧いただけます。
また、半年間の期間を過ぎますと延長された場合も
林先生へのご質問等のサポートは出来かねますことご理解くださいませ。-
この返信は1週、 1日前に
投資部サポート運営チームが編集しました。
-
この返信は1週、 1日前に
-
-
匿名さん
受講期間延長、並びに受講資格喪失については契約に関わることなので、LINEではなく早い段階で文書を起こしていただきたいと思います。
-
受講期間の延長につきましては、ご入会前にご案内しております第3話およびお申し込みページにも記載がございます。
お手数をおかけいたしますが、そちらをご確認いただけますと幸いです。
ご希望でしたら、お送りいたしますのでメールかLINEでお問い合わせくださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。
-
-
NS
林投資部サポートチームご担当者様
ご回答ありがとうございます。
延長に関する仕組みについては理解いたしました。ただ、以下の点については明確な回答がなかったため、再度確認させていただけますでしょうか?
わかりやすく以下のように分類させていただきます。
– 延長後:期限内にアンケートに回答し、延長した場合
– 卒業後:期限が切れて卒業した場合—
1. オンライン講義やシステムの利用について
入塾前の説明で「参加費の4倍ぐらいの利益が出るまで、オンライン講義やシステムの利用を保証する」とのことでしたが、
延長後もこの保証が適用されることは理解しています。
卒業後についても同様にオンライン講義やシステムの利用が継続できるのか、もし利用できない場合、その理由についてお伺いできればと思います。→ すでに受講料をお支払いしている範囲内で、過去の学習内容を振り返る手段が確保されることが望ましいと考えています。
—
2. コンテンツの閲覧について
「未来見えるTV」や「金の現物価格の予想」は引退されるまで永久に権利が保証されるとのことですが、
「気づきメール」についても卒業後も継続して届けられる(または閲覧できる)のでしょうか?
もし卒業後も利用できない場合、その理由についてご説明いただけますか?—
3. サポート継続の可能性について
「卒業後のサポート希望が多いため担当部へ共有する」とのことですが、現時点で受講料の範囲内で継続可能なサポートはございますか?
追加料金が発生する前提ではなく、現在の仕組みの中でどのような対応が可能かをお伺いしたいと考えております。
また、今後のサポートに関する具体的な検討内容についても教えていただければ幸いです。—
4. 掲示板の閲覧・書き込みについて
掲示板の閲覧のみ可能という形で学習の参考として残しておくことはできますでしょうか?
もし難しい場合、その理由や運営上の制約についてご説明いただけると助かります。→ 過去の投稿を振り返ることができると、受講生が自主的に学び続ける助けになると考えています。
—
5. コンテンツ未消化のまま卒業になる可能性について
コンテンツは3日に1度しか閲覧できない仕様で、64カテゴリがありますので、計算上6ヶ月を超えることが予想されます。
そのため、期限付きのアンケートに回答しないままだと、コンテンツ未消化のまま卒業となる可能性がありますが、これについて運営側はどのようにお考えでしょうか?—
最後に
> 何かご質問がありましたら、受講生専用LINEもしくはメール宛にお送りくださいませ。
「いいね」の数字を拝見する限り、多くの受講生が関心を持っているテーマだと思われます。
こちらの内容を他の受講生と共有できるとよいと考えておりますので、ご協力いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
-
NS様
林投資部サポートでございます。
ご卒業後に関しましては、「オンクラス」「会員専用システム」共にご利用いただけません。
お支払いいただいております275000円は半年間のご受講とサポートの料金となっております。
半年間で利益を得られるか心配とのお声もありましたので保証をお付けしております。
「気づきメール」に関しましては、半年間の期間にご提供する教材です。
延長ご卒業後は配信は出来かねます。
受講料の範囲内での継続可能なサポートが保証の延長制度でございます。
また、今後のサポートは決まり次第、皆様にご案内させていただきます。
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
掲示板に関しましても、半年間の受講期間が終了しますとご利用いただけなくなります。
延長ご卒業された場合は、ご覧いただけません。
学習のペースは皆様それぞれとなりますので、ご自身にて学習を行うことを確立していただければと考えております。
また、様々な理由があるかと存じますので長期間学習を行うことが難しい場合等は、サポートチームへ都度ご相談いただけますので、何かございましたらご相談いただけますと幸いです。-
NS
ご回答ありがとうございます。
-
-
匿名
返信ありがとうございます。
1) システムについて
匿名様
林投資部サポートでございます。
卒業後に関しましては、「オンクラス」「会員専用システム」「掲示板」全てご覧いただけなくなります。
↑
このスレッド一番最初にあるサポート佐藤氏の下記回答コピーメールは誤りで、システムも利用できないということでしょうか。(サポートの回答)
→投資部ご入会期間6ヶ月はシステムはご利用出来ますので、ご安心ください。
投資部卒業後、会員システムの使用につきましては、自己申告制で無料延長が可能となります。
なお、無料延長サービスに関しましては終了する場合もございます。ご了承ください。2) 延長について
延長された場合は、「オンクラス」「会員専用システム」のお2つがご覧いただけます。
また、半年間の期間を過ぎますと延長された場合も
林先生へのご質問等のサポートは出来かねますことご理解くださいませ。
↑
延長というのは、100万円の利益がでない場合のことでしょうか。ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
-
匿名様
林投資部サポートチームでございます。
延長後はご利用いただけますが、ご卒業後はご利用いただけません。
ご説明が誤っておりました。
大変申し訳ございません。
また、延長に関しましては100万円の利益が出ていない場合の認識で問題ございません。
ご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
-
初心者
上記スレッドを拝読致しました。
2点、運営部の方に質問です。
質問その1
下げ相場時の空売り、上げ相場時の買いの方法をオンクラスでマスターしたとします。
卒業後、
システムが使えない=オンクラスの投資手法が使えない
ということになりませんか。
オンクラスではシステムが使うことを前提の投資手法が解説されています。
ラリーのシグナルをはじめとするスクリーニングができなければ、実際の売りも買いも難しい。
金の取引においても、システムに掲載されている手口情報等、自分で統計をとりチャートにすることは困難です。
以上を踏まえるとシステムの継続利用の検討の余地はあると思われます。
本件について、特に上記のシステムを利用できなくなってからの株式投資について、運営部はどうお考えでしょうか。
質問その2
システムが使えなくなるのであれば、証券会社のスクリーニング機能、バフェットコードなど無料で半永久的に使えるサイトを活用して、林先生の投資手法が応用できるような解説動画を補助的に作成していただけないのでしょうか。
過去の先生の書籍は、誰でもアクセスできるサイトでスクリーニングする方法が書かれていました。
(書籍には、現在利用できないサイトがあったり、自分で長期のデータ作成できない部分があったりと、全てを個人で作成できるまでには至らない内容ではありました。)
上記2点、運営部の返事をお待ち申し上げております。-
初心者様
林投資部サポートチームでございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご卒業されるまでに、オンクラスのオンライン講義をしっかりとご覧いただき
林先生の投資のノウハウを学んでいただきますと最終的にはご自身にてお取引をしていただける様になると
林先生は仰っております。
システムに関しましても、あくまでも補助の立ち位置の為、ご卒業される頃にはご自身で判断していただける様に
なっているかと存じます。
また、継続利用に関しましてはご購入前の動画の中でもお話しておりますように、保証がございますので
ご安心くださいませ。
ご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
-
みなさま、たくさんの投稿ありがとうございます!
受講6か月後が過ぎたあとの不安、私も感じています。サポートからの回答をまとめます。
☆まとめ☆☆☆☆☆☆☆
受講終了月にサポートから「延長希望」のアンケート連絡がくる。
回答期間内に「延長希望」すると延長できる。(注意:回答期間を過ぎると延長できない)〇延長希望すると出来ること
「オンクラス」「会員専用システム」「100万円~3億円達成イベント」×延長しても出来ないこと
「掲示板(閲覧も不可)」「気づきメール」「林先生への質問」「他のサポート」*投資部にて協議中のこと
卒業後も林投資部との関係を維持できるようなこと☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上記を踏まえ、もう1点質問です。
卒業後の延長について、どのくらいの期間延長できますか?
自己申告で、「もう延長やめます」と連絡しないかぎり、則行先生が引退されるまで、ずっと出来ますか?
-
かぶらぶ様
林投資部サポートチームでございます。
ご卒業されますと延長はございません。
ご卒業前に、100万円の利益が出ていない方は延長が可能となっております。
その場合、最大2回までの延長となりますが、2回目以降の延長に関しましては審査が必要となります。
ご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
-
石岡
投資塾の塾生として延長になったとしても、掲示板が閲覧できない、特に林先生の気付きが見れなくなるのは、残念です。
オンラインの講義により株やゴールドの取引が身につくのは感謝しております。
他方、先生の気付きは、時事刻々に変わる状況を知ることができ、かつ、真実を知り得る貴重な機会です。
書き込みは無理でも、閲覧できたら、今後の激動の時代における投資に非常に有意義です。
-
石岡様
林投資部サポートチームでございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
そのようなご意見がありましたこと担当部署へ共有させていただきます。
-
-
石岡
運営チーム担当者様
数多くの塾生が、私と同じく先生の気付きには感謝していると思われます。
よろしくお願いします。 -
初心者
毎回ご丁寧な回答をありがとうございます。
半年オンクラスを聞きます。
そして卒業したとします。
空売り、買いをマスターして自立できるレベルに到達するとは思えません。
そもそも、システムを使って試行錯誤、定着させる機会すらまだありません。
武道には 守→破→離 の習いのプロセスがあります。
守の段階にすら到達していません。
また、買いの時期は、暴落後、相場が反転してからとなるため、数年後と思われます。
そのときは、講義なし、システムなしです。
一部の聡明な方を除いて、大半の方は林先生の手法で取引できないのでは。
大切な部分なので繰り返します。
講義を聞いて定着のための実践をする機会もなく、自立した投資家になれる方は、センス、能力のある一握りの方だけではないでしょうか。
私の投資経験は約10年。現物、先物、投資信託、ETF、外国株です。
投資経験なしの方も入会していると思われます。
凡人の私には、この短期間でシステム使用なしで自立することは、とても難しいです。
今利益を上げている方は資金があり金に投資している方が多いと思います。
成功事例もスレッドにありません。
入会前、紹介動画を見て、少ない手元のお金で、十分な資金、資産を作るための株式の投資方法を学べると思って入部しました。
ただ、今のままでは難しいと感じています。
今回、ここのテーマのスレッド数が他を圧倒しています。
皆様同じ疑問を抱えているからだと思います。
一つお願いがあります。
アンケートをとってみてください。質問の一例です。
・何%の方が講義の手法で空売り、買いの手法をマスターし実践しているのか。
・将来、システムなしで売買できると思うか。
この回答しだいで、今後の方針を決めていただけませんか。
今、今後のことを検討中とのことですが、このアンケート、上記の皆様のスレッドを踏まえての英断をお待ち申し上げております。-
初心者様
林投資部サポートチームでございます。
この度は、何度も貴重なご意見ありがとうございます。
各部署に共有させていただきます。
-
-
初心者
補足
成功事例もスレッドにありません。
↑
説明不足でした。
空売りの成功事例のトピックがあります。
成功事例を呼び掛けていますが、一つも事例があがってきていません。
現時点で空売りを実行している方はあまりおられないようです。
つまり、オンクラスを受け、空売りで利益を出すに至っている方は少ないことが推測されます。
金を購入。利益がでて卒業したとします。
その後、オンクラスの投資手法を活用して、空売り、買いで資金を伸ばしていくことができる方は何人いるでしょうか。
システムが使えるときに、トレードをせずに卒業。
卒業後にシステムが使えない状況で、オンクラスの手法を初めて使い、的確なトレードができるのでしょうか。
要するに、システムを使い株式売買で利益をだし卒業している方は少ない。
卒業後システムは使えなくなる。
オンクラスも復習できない。
慣れるための投資売買も経験していない。
これが実態ではないかということです。
上記はあくまで推論です。
だから、アンケートで客観的な集計をとっていただきたい。
できれば、結果も公表していただきたい。
その結果を元に、どのような理由で、卒業後の投資部入会者の方針を決定したのかをお教え頂きたい。
林先生の世界ナンバーワンレベルの投資手法が公開されています。
みんな、それに魅力を感じ、あこがれて入会したのでは。
ところが、入会後は、金を購入して利益がでた。
卒業。
でも、先生の投資手法は何も実践していない。
当然、身についてもいない。
あまりにもったいないのでは、というのが正直な感想です。 -
上記初心者様に深く同感いたします!!的確な投稿ありがとうございます!!
「システムが使えるときに、トレードをせずに卒業。
卒業後にシステムが使えない状況で、オンクラスの手法を初めて使い、的確なトレードができるのでしょうか。
要するに、システムを使い株式売買で利益をだし卒業している方は少ない。
卒業後システムは使えなくなる。
オンクラスも復習できない。
慣れるための投資売買も経験していない。」半年の受講期間ぎりぎりまで講義があり、講義終了と同時に卒業なので、システムを使う機会が足りないと思います。
ほとんどの方は延長しないと、林先生の手法売買で利益を出せないのでは。しかも延長して、「オンクラス(講義)」「会員専用システム」の2つを使用できても、もう林先生に質問もできず、掲示板も利用出来ないので、わからないことが出てきても解決できません。
不安でしかないです。私からの提案2つは、
(1)卒業後に延長する場合、林先生に質問できるようにする、掲示板も利用できるようにする。
もしくは
(2)6か月ぎりぎりまで講義があるのではなく、3か月くらいで講義動画は終了する。(現在の3日に1度のペースを、2日に1度とか、3日に2講義とかに早める)
3か月で講義を一通り終え、残りの3か月は実践に集中出来るようにする。つまりシステムを使う時間を多めにとる。卒業後が心配な方は、みんなで声をあげましょう!!
林先生の優しい人柄は動画で伝わってきています!!
林先生なら、きっとなんとかしてくれます!!
林先生、どうかよろしくお願いします!!
私たちを放り投げないで・・・助けてください(涙) -
匿名さん
かぶらぶ さんに同意です。
株式売買、特に空売りについて先生の指導に従って下落相場入りを待っているところです。
そのため、株式投資益どころか、売買すら行っていない状況です。投資益が出ていれば、延長に必要な会費の負担は苦になりませんが、現時点では二の足を踏んでしまいます。
今回の件では、投資部サポートと林先生のお考えとにギャップが大きいと感じます。
-
匿名匿子
全く同感。皆さんはどう思われているのか気になっていました。
投資部に入会した当初私もLINEで質問しました。
100万円以上の利益を保障されていますが6ヶ月の会員期間以内に利益を出せるものでしようか?と。
金にしろ数倍になるのは少なくても数年先なのでは?
初心者は先物、空売りは手を出さない方がよいと林先生は仰っており、では6ヶ月内で100万円以上はどのように利益を出したらよいのでしようか?と投資部サポートに質問しました。答えはそれぞれの方がそれぞれの投資で利益を出しているので答えられない。との回答でした。
????モヤモヤだけ残りました。
先生と楽しそうに100万円を達成し、お食事された方たちの期間は?どのような投資方法で?と単純に参考にさせて頂きたく質問したつもりです。
私は林先生大好きです。先生の動画はわかりやすく
見入ってしまいます。
ですが、6ヶ月の期間内に利益を出せる人ってどのくらいいるのだろうと思います。
誰でも、初心者でもは難しいと思うのです。
だから延長できると言われていますが、私は確実に延長になると確信しています。 -
初心者さん、かぶらぶさんのご意見に強く同感です。
入会前にも不安を感じていて問合せさせていただいていました。
講義受講の期間と会員期間がほぼ一緒で、学んだことを実践するのは卒業後になるのは投資の実力が備わったかどうかわからない中で放り出される感じです。
ましてや、現在の相場状況から投資初心者はゴールドに100%でもよい、株には手を出す時ではないと林先生も言われているので全く実践なしで卒業となると余計に不安を抱える日々です。
延長の申告も可能とのことですがそれもいつまでもということではないです。
是非、ここでの意見を汲み取っていただきたいです。 -
匿名さん
サポートの方に質問します。細かなことですみません。
ご卒業前に、100万円の利益が出ていない方は延長が可能となっております。
その場合、最大2回までの延長となりますが、2回目以降の延長に関しましては審査が必要となります。
↑
その1「最大2回までの延長」というのは、入会前の説明に記載ありましたでしょうか。
その2「2回目以降の延長に関しましては審査」とは、どのような審査なのでしょうか。 -
匿名さん
NSさんの質問、私も同感です。
動画、自分のペースで学べるようにして欲しいです。
64カテゴリ→最速で月に10コンテンツ→6ヶ月超え確実では?
最後の動画見て、即習得は厳しいのでは… (T-T)
3日に1回、待つのも相場の修行にはなっていますが、今年夏頃暴落来るとなると、不安です(><以下引用
5. コンテンツ未消化のまま卒業になる可能性について
コンテンツは3日に1度しか閲覧できない仕様で、64カテゴリがありますので、計算上6ヶ月を超えることが予想されます。
そのため、期限付きのアンケートに回答しないままだと、コンテンツ未消化のまま卒業となる可能性がありますが、これについて運営側はどのようにお考えでしょうか?
以上 -
松林
皆さんの提案に運営チームが協議を進めているとの事で返事待ちですが、
今すぐできると思えることは
3/26 11:57に「かぶらぎ」さんが投稿された(2)6か月ぎりぎりまで講義があるのではなく、3か月くらいで講義動画は終了する。(現在の3日に1度のペースを、2日に1度とか、3日に2講義とかに早める)
3か月で講義を一通り終え、残りの3か月は実践に集中出来るようにする。つまりシステムを使う時間を多めにとる。同意見です。
1日目の講義で納得しても実践しないと完全理解できません。納得?%で先生に質問しても完全理解になりません。ま た 経済9 国家の倒産 等は聞けば理解できて3日待つ必要なし。できるだけ早く講義動画は終了すること。
これを今すぐにでも実施願いたいです。
次に とは言え
それでも実践する期間が短すぎます。実践のシミュレーションを続け、いろはが理解できたら本チャンの実践へ。
90日で卒業??? 入会前に告知しているとのことですが講義を受けてみて、初めてそう簡単ではないと思い知らされた感じ。初心者と経験者の違い、経験者でも儲けていないから入会したのではと思う。
スポーツなら試合日が決まっていてそれまでに基礎練習、練習試合の計画たて本チャンの試合へになる。
暴落日が不明では講義途中でその日がきたり、実践出来なくて卒業になったりで90日には無理がある。
講義も見れるようにし、先生のアドバイスも必要と思う。今 とても不安。運営チームの皆様 ともかく 早く講義が終われるようにして欲しいです。
-
初心者
松林様ありがとうございます。
1)売りについて
スレッドの方法になれば、売りは少しの間実践できますね。
今、市場が陰転したからです。
ただ、短い期間で、卒業後にシステムのスクリーニング機能なしで売買できるまでの実力をつけなければなりません。
ラリーのシグナルを例にとります。
これ一つとってもチャートを自作するのは不可能。
検索する限り、公開されているサイトはありません。
どなたか知っていたらご教示ください。
以前書きましたが、だからこそ、卒業後のシステム利用が不可能なら、公開されている一般のサイトのスクリーニング機能を利用して林先生の投資手法を実践できるためのオンクラス講義を追加してほしいです。
2)買いについて
買いの時期は暴落終了、陽転してからなので、数年後。
システムを使っての実践は、上のスレッドに書かれているサポートの方が書かれた規約のもとでは不可能となります。
講義動画を視聴しただけで、卒業後、数年経過して、買いのトレードを成功させる方は何人いるのでしょうか。
(卒業後も追跡調査をして、その後の規約修正に反映されていただくのもよいかもしれませんね。)
3)金について
今金を保有していて含み益がでていても、売り時を間違えれば損失となる可能性もゼロではありません。
卒業後、未来見えるTVは継続できると入会前の説明でありました。
ただ、日々の気づきメール、掲示板の閲覧がないと、緊急で売却する必要があったときに、卒業生はタイミングを逃すことになります。
上記について、サポートの方はどう考えられていますでしょうか。お聞かせ願えればと存じます。 -
匿名さん
投資部サポート部門として会員に対し説明する場を早急に設けていただきたいと存じます。
LINEツールではなく、会社が株主に説明会を開くイメージです。距離的な問題もありますので、オンライン説明会が最適かと存じます。
ご検討をよろしくお願いします。 -
匿名さん
卒業後サポートについて検討中とのことでした。
一つ提案です。
卒業前の投資部のサポートを、ある程度限定するのはいかがでしょうか。
掲示版を読んでいると、
パソコン購入先のパソコン使い方サービス(画面の見方、id、パスワードの入力等)、
保持している証券会社(商品の買い方、銘柄の探し方、指値の設定等)、
に質問すべき内容が散見されます。
もともと投資部への質問はパソコンの使い方も含めて対応しているようですが、仮に、その手の質問が多い場合、スタッフの方はかなりの時間がとられているかもしれません。
本来の投資部分のサポートを手厚くし、それ以外の部分は、本来質問すべき場所に質問していただけば、スタッフの方が他の業務に集中でき、これは投資部の収支改善につながり、最終的には卒業後のシステム利用継続に寄与するのではないかと思いました。
卒業後の質問については、人件費がかかることから、対応なしという方向を十分に理解できます。
ただ、入会中の理解を深めるため、各オンクラス講義の代表的なQAを早急にアップしていただけば助かります。 -
匿名さん
皆さんの疑問に同感です。このままでは実践売買しないまま卒業が来ます。
私は、林先生の見捨てないを信じて入会しました。
卒業期間が過ぎても利益の出ない場合は個別に指導するし、それでも利益が出ない場合は返金対応するということで入会を決断しました。今のままでは出資金の利益さえ出せるかどうかも心配になっています。
林先生に直接メールする方法を教えてください。 -
匿名さん
私も林先生のお人柄に惹かれて入会しました。しかし、まず初心者には難しい!そしてどこをどう見て、どう復習したら良いか、すでに迷子になっています。いくらぐらいで投資したら良いのかアドバイスもらえたらありがたいです。不安だらけです。
-
-
投稿者投稿