気付き– category –
-
セミナーのお礼
熱意に圧倒されました 3月8日、第一回のリアル会場セミナーのために東京・品川までお越しくださいましてありがとうございました。本日はそのお礼とご報告です。 ぼくは「皆様に直接お会いしたい」という気持ちから、リアル会場セミナーを実施したのです... -
金価格は低すぎないか?
~金価格を誘導する組織の存在~ 金価格を低く抑えようとする勢力があると考えます。 今日はそのことをお話しましょう。 その勢力とは、ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)です。 世界の金生産者や小売業者などで作る団体です。 一般的に、業界団体は... -
ぜいたく品の値上がりが激しい
バブルエコノミーの実態 今日は、景気の良さが狂乱的なレベルに達している実態についてお話ししましょう。 ぼくは皆さんにお会いするために2か月に1度東京にやってきます。その際、ホテル料金が1年間で2倍近くになっているのに驚いています。比較が可... -
米国倒産件数の上昇
~不況の始まりを知らせる指数~ 米国では倒産が増え始めています。 これは不景気が近づいてきた証拠であるとぼくは感じています。 今日はこれについて解説しましょう。 米国司法省が発表した最近の統計によれば、 2024年10月~12月期の米国倒産件... -
ダウの横ばい圏はまだ続く
投資家の売り逃げは始まったばかり 3月4日NYダウは、650ドル安の1.5%下落となりました。 皆様から、「米国株式市場は陰転したのか」という質問が多数寄せられていますので、 これについてお答えします。 ぼくの見解は「ダウ平均が弱い基調を続けて... -
ヘッジファンド巨匠の視点
米国ばかりが肥大化している 今日は、ヘッジファンドの巨匠、タリク・アフマッドの視点を紹介します。 タリク・アフマッドは新興国を主戦場とするヘッジファンドで高い成績をあげてきたレジェンドです。 ぼくはNYに赴き、彼と話す機会を得ることができまし... -
「未来見えるTV 2025年3月号」 本日公開!
「未来見えるTV 2025年3月号」が本日公開されました! 未来見えるTVは、これまで皆さまに配信してきた『今日の気づき』をさらに充実させた動画版コンテンツとしてお届けいたします。 今後も月に1本のペースで配信を予定しており、林先生からの最新の知見や... -
NASDAQの陰転
~NYの陰転が近づいてきた~ 2月28日、米国ナスダック市場が580ポイント(2.8%)下落し、18,554となりました。 図表1にあるように、NASDAQは1月に付けた重要な安値を割りました。 ナスダックは、2024年12月に天井を打って... -
活力のある日本を取り戻す
~起業を目指す人を支える~ 「日本は活力がありません。どうしたら取り戻せるでしょうか?」 という質問がぼくのところに時々やってきます。 今日は、ぼくなりのアイデアを提示します。それは「起業する人たちを支援すること」です。バンコクと東京で鉄道... -
空売りのタイミングその2
~50日移動平均線~ ❶❷❸の出現で空売り開始 今日は、空売りの売りタイミングの続編(その2)として,50日移動平均線法をご紹介します。 50日移動平均線とは50日間の株価平均を日々つなげたものです。 50日平均ですから、本日の株価がその値より...