投資部サポート運営チーム– Author –

-
コメ需要増大は貧困化の現れ
最近スーパーマーケットからコメの在庫が消え始めています。 図表1にコメの在庫(各年の6月時点の在庫)を示しました。今年の6月時点では115万トンと低水準になっています。長期の在庫グラフは見つけることができませんでしたが、このレベルは200... 投資部サポート運営チーム -
米国不動産20%下落
米国不動産20%下落 米国の商業用不動産は最高値から20%超の下落となっています。図表1です。 リーマンショックの際に天井から底値まで最大で36%下落しました。つまり、リーマンショックの際の下り坂の半分の道を現在既に歩んでいるということに... 投資部サポート運営チーム -
米国庶民の暮らし向き悪化中
株価が新高値を更新する中、米国庶民は暮らし向きが悪化していると感じています。 図表1はミシガン大学が発表する米国消費者信頼感指数です。 この指数は消費者にアンケートをとり、「暮らし向きが良くなっていますか?悪くなっていますか?」という回答... 投資部サポート運営チーム -
セブン&アイ:売り
セブン&アイ(3382)を保有されている方には売り推薦をします。 理由:買収提案が不成立に終わると考えられるから。 背景:昨日カナダの大手コンビニ事業者アリマンタシォン・クシュタール(: Alimentation Couche-Tard、Alimentation=食品、Couche ... 投資部サポート運営チーム -
米国株式:高値更新の可能性
株価と景気との相関は高いですが、常に同時に天井を打つわけではありません。ある時は景気の方が先だったり、株価の方が先だったりします。そのタイムラグも3か月だったり半年だったりします。 ファンダメンタルを基本とした判断からは「いつが株式市場の... 投資部サポート運営チーム -
米国の景気減速:旅行需要減退
景気が悪くなってきた時に、人々が最初にカットするのは、贅沢(ぜいたく)消費と言われるものです。その代表が旅行です。旅行はしなくても問題ないですから、野菜やトイレットペーパーと違い、景気に敏感に反応します。 米国の旅行需要は減速傾向にありま... 投資部サポート運営チーム -
掲示板利用方法
ようこそ、林則行 【投資部】の情報共有用掲示板へ。 この掲示板は、受講生同士が情報を交換し、学び合うためのプラットフォームです。以下に掲示板の利用方法とルールを説明します。 1. 利用規約とマナー 掲示板を利用する際は、以下の規約とマナーを守... 投資部サポート運営チーム