投資部サポート運営チーム– Author –

-
米国の物価は驚くほど高い
~庶民が節約志向に走るのは当然~ 今日は米国の物価高についてのお話をいたしましょう。 図表1にあるように、米国の小売売上高(実質)はマイナスの月が多くなっています。 つまり、米国の実質的な消費(インフレを除いた真の姿)が弱いことが示されてい... 投資部サポート運営チーム -
100万円達成会のレストラン
食べ歩いて探しています 12月26日に案内をお送りしましたように、100万円達成会を行う時期が近づいてきました。投資部に初期に入会され、オンクラス講義動画の視聴が終わった方々の中から、「100万円の利益を達成しました」という報告が、ちらほ... 投資部サポート運営チーム -
訪日観光客増加の重要な理由
日本が安いから 日本にたくさんの外国人旅行者が訪れるようになってきました。外国人が、日本を訪れたい理由は様々でしょうが、その一つは、「他国に比べて割安だ」というのが理由のようです。「安い」は常に消費の最重要ポイントです。旅行も例外ではあり... 投資部サポート運営チーム -
投資部からの贈り物
林投資部サポートチームよりお知らせです! 12/25から、林則行先生と世界的な投資家ジム・ロジャーズ氏との 対談動画 を公開しました! 注目ポイント ジム・ロジャーズ氏の投資哲学 ・世界経済や市場のトレンドに対する洞察。 ・投資判断の基準や長期的な... 投資部サポート運営チーム -
日本政府の横田基地立ち入り許可
米国内の勢力が大きく変わりつつある 「小さなニュースの中に大きな真実が隠されている」という話を今日はいたしましょう。12月20日に日本側が米軍横田基地に立ち入り、検査行ったという短いニュースが報道されました。ネット記事の要約は次の通りです... 投資部サポート運営チーム -
キオクシアは買ってはいけない
減収・減益の会社に未来はない キオクシア(285A)についての問い合わせが相次いでいます。時価総額9200億円という、今年2番目の大型上場だからでしょう。今日は、この株についてお話をいたしましょう。 結論から言えば、この株を買ってはなりませ... 投資部サポート運営チーム -
クリスマスの気づき
~素敵なクリスマスをお迎えください~ 写真は、バンコクの最高峰のホテル オリエンタルホテル のメインダイニング(仏料理)での撮影です。 タイでは最も有名なレストランで、価格も飛び切り高いです。 そんな店に20代の美しい女性が入ってきました。... 投資部サポート運営チーム -
ウクライナ戦死者数を裏読みする
~戦争での疲弊が激しい~ ウクライナの大統領が先週、ロシア・ウクライナ戦争の兵士戦死者数を公表しました。 今日はこの数字で、大統領が何を語りたかったのかをお話しします。 ウクライナ大統領が語った兵士の戦死者数は次の通りです。 2024年 2... 投資部サポート運営チーム -
銀行貸金庫盗難に思うこと
12月16日、三菱UFJ銀行の頭取が貸金庫盗難事件の謝罪会見を開きました。この会見から感じた3点をお話しします。 ➊スペアキーの封印写真が必要 会見の中で、頭取は犯罪の手口について、詳細を語りませんでした。しかし、ぼくが会見内容から推察した手... 投資部サポート運営チーム -
NYダウ、今後の予測
昨日12月18日のNYダウ急落(―2.6%)S&P500の急落(―3.0%)を受けて、今後の相場展開についての予想を更新しました。 今日はこの話をいたしましょう。 図表1がニューヨークダウの過去のチャートです。 このチャートの中に安値を付けた地点に、... 投資部サポート運営チーム