林 則行– Author –
-
気付き
米国政府閉鎖にみる役人の本質
2025年10月21日 働くのは「人のため」ではない 米国の政府機関のうち重要性が低いものが閉鎖になりました。私たち投資家もその影響を受けます。今日はこの実態を理解することで、役人仕事について語ることにします。 米国は予算不足から時々政府機関の閉鎖... 林 則行
-
未分類
「未来見えるTV 2025年10月号」本日公開
2025/10/20 平素よりご視聴いただき、誠にありがとうございます。このたび、「未来見えるTV」10月号を公開いたしました!未来見えるTVは、これまで皆さまに配信してきた『今日の気づき』をさらに充実させた動画版コンテンツとしてお届けいたします。今後も... 林 則行
-
気付き
金は一休みが近い
利益確定はせずにポジション拡大を ゴールド価格高騰は近い将来に休みに入るのではないかと考えています。 今日はその理由についてお話しします。 ゴールド価格が夏以降、猛烈な勢いで上がり始めました。このスピードは1985年以来では最高のものとなり... 林 則行
-
気付き
米政府の倒産が心配されている
2025年10月15日 株価最高値でもCDS価格が高い 米国政府の倒産に対する心配が投資家の間で高まっているという話を本日はいたします。 それは、CDS価格の動きに現れています。 CDSとは、クレジット・デフォルト・スワップのことで、債券発行体(この場合は政... 林 則行
-
気付き
世界中で「ゴールドが足りない」
2025年10月09日 小口地金は世界中で在庫ほぼゼロ 20グラム以下の地金、コインが品薄状態になっています。在庫ゼロといってもいいくらいです。 その状況を図表1と2にまとめました。店頭では多少の在庫はあっても、オンライン販売は休止しています。 もっ... 林 則行
-
気付き
日米株価は10月が弱い
2025年10月8日 長期でも短期でも似た傾向 日米株価は10月が弱いです。 具体的に言うと、「9月まで上昇し、10月に弱まる」というパターンです。実際に、過去50年(1975年~2025年・図表1)、直近15年(2010年~2025年・図表2)、直近8年... 林 則行
-
気付き
金の果実が上がり過ぎた
2025年10月7日 長期保有者はそのまま持続が方針 金の果実(1540純金上場信託)の価格が、米国金先物価格に比べて、一時10%以上割高となりました。今日はこれについて考察します。 金は国際商品ですから、日本の価格と米国の価格とが一致しているのが普通... 林 則行
-
気付き
高市ご祝儀上昇は続かない
2025年10月6日 権力維持のためには何でもやる 今日は高市総裁について2つの重要なポイントをお話しします。 1.実行力がすさまじい 高市総裁の実行力はこれまでの総裁・首相に比べて群を抜いていると言えます。何故そのように考えるのか。それは権力闘争... 林 則行
-
気付き
割安なETFに投資する
2025年10月3日 314Aは魅力的な価格NYの金先物価格が大幅上昇を続ける中、金の果実(1540純金上場信託)の価格が、基準価格を超えて割高に推移しています。このため、東証に上場する金ETFの中で314A(iシェアーズゴールドETF)が割安であることをお伝え... 林 則行
-
気付き
ゴールドは秋が安い
2025年10月2日 金価格には長年にわたり季節性が存在する 金は秋が安いです。具体的に言うと、10月から12月に価格が落ちやすいということです。これは、過去50年(1975年~2025年・図表1)にわたる平均価格、直近15年(2010年~2025年・図... 林 則行
