平素よりご視聴いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「未来見えるTV」5月号を公開いたしました!
未来見えるTVは、
これまで皆さまに配信してきた
『今日の気づき』をさらに充実させた動画版コンテンツ
としてお届けいたします。
今後も月に1本のペースで配信を予定しており、
林先生からの最新の知見や投資のヒントをお届けしてまいります。
↓ご視聴はこちら
↓PDF資料はこちら
上記資料について、Googleスライド形式でもご覧いただけるようにいたしました。
見やすいほうでご覧ください。(内容は上記PDF資料と同じです)
https://docs.google.com/presentation/d/1f6nVx0wyr0J0yqc9VcK_2FoN34tiACcySVU8ffn_NVM/edit#slide=id.p6
ご視聴に関するご不明点や内容に関するご質問がございましたら、
どうぞお気軽に林投資部サポートチームまでご連絡ください。
今後も皆さまの投資目標の達成に向けて、全力でサポートしてまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (7件)
何時も有益な投資情報ありがとうございます。
自分は空売りをしたことがないので、
空売り、損切り(108%)についてわかりました。
買いについては!株価が下がっていきどの位置に買いを入れておけば良いのかお教え下さい。 宜しくお願いします。
買いについてのご質問ですが、ここから数年は株価の買いを行うことはないと思いますので
現時点では心配をする必要はないでしょう。
具体的でわかりやすかったです。自分も今空売りを試験的にに行っています。8%以上値上がりした場合は損切りするよう設定しています。まだマイナスですが少額で行うという先生のアドバイスを守っているため安心して毎日を過ごしています。
林先生、こんにちは!
今回の未来見えるTVの内容、あるある、と共感しながら見させていただきました^^
* * * * *
5月は企業の決算シーズンですね。
私は「空売りポイント(50日移動平均線割れ、重要な安値割れ)に来た銘柄を発見!」と思っても、決算日が近いと躊躇してしまいます。
決算後に株価が大きく上がったり下がったりすることが多々あるからです。
たとえ損切8%に設定していても、8%を飛び越えて上がってしまうことを考えると恐ろしいです^^;
空売りをするとしても、決算当日~決算3日前くらいの銘柄には、手を出さない方が良いかなと思っているのですが、林先生いかがでしょうか?
今回の未来見えるTVは、実際の事例と会員の取引と考えを元に林先生が解説してくださる内容で、質問された方の考えもしごく共感できた上での説明だったのでとても分かりやすかったです。講義で説明を受けた内容を実践例で振り返るのはとても効果的だと感じます。ありがとうございました。今後もこの手法で色々と勉強させていただきたいです。
とても具体的で判りやすかったで。
空売りはしたことありませんが、何となく仕組みは判りました。
空売りを始めて3ヶ月になります。
売りで入っても常に株価は上下し、パソコンから目が離せません。
チャートと板を見て方向を考えますが、先生の空売りは短時間で動く事と小型株で行なうのが良いとのご指導が身にしみてます。
大暴落前に試行錯誤を重ね利益に繋がるパターンを早く身に付けたいと思う毎日です。
空売りはタイミングが思いの外難しい!