実況中継 悪戦苦闘のオンライン購入

  • URLをコピーしました!

2025年10月23日

9時半直後に始まるオンラインの重さ

今日は、オンラインでの金購入体験談を皆様に共有させていただきます。「オンラインで地金を買ってみた」です。これからオンラインでの購入を検討される方の参考になればと思います。

投資部会員から寄せられた体験談です。その方はゴールド地金100gを買おうと、田中貴金属の会員サイトへアクセスしました。時間は午後でした。

ところが、「本日の取引件数に達したため終了」と表示されていました。そのため、電話で確認すると「午後は大体そうなります。9時半スタートですので、それ以降できるだけ早めに」と案内されました。

そこで、9時半前からログインして待機し、9時半の販売開始直後に一気に進めるべく待ち構えていました。ところが、9時半を過ぎた途端に画面の反応がぐっと重くなり、スマホの画面がクリック出来ているのか分からないほどになってしまいました。

うまくいかない時はトップに戻る

焦りもあって、最初に入ったのは「コイン」のページになってしまいました。本当は地金が買いたかったのです。画面の変更が遅いので、地金バーの頁に切り替えた後も、コインの価格が表示に残ったままになっていました。その時、「購入価格が変更されています」とエラーが出て止まってしまいました。

操作上の混雑と画面上の遅延が重なって、「悪戦苦闘」とも呼べる事態になっていました。

こういう場合は、いったんトップ画面に戻って呼吸を整え、最初から順番通りにやり直すことが重要です。とはいえ、レスポンスが依然重いことに変わりはありませんでした。購入が成功したはずなのですが、終盤の確認チェックが表示崩れとなっていました。図表1です。これでは、本当に購入できたかどうか心配になってきました。

図表1

「以前はもっとスムーズだった」という記憶もあり、決済の頁まで行き着けるどうか不安になりました。

3つの学び

粘って操作を続けた結果、決済画面は無事に通り、最終的には「7営業日以内に発送」と表示されました。

今回の学びとしては

①9時半直後は“速さ×正確さ”の勝負です。その際に、最初の段階で「コインかバーか」を取り違えない

②価格エラーが出たら素直にトップへ戻って最新状態でやり直す

③画面が固まっても連打しない

この3点が効きました。9時半までの準備と途中で引き返した判断、そして少しの運がかみ合って、「9時半の壁も越えられる」という経験になりました。

他社のオンラインの状況も厳しい

地金商に顧客が殺到する事態は先週の「今日の気づき」にてお伝えしました。今週に入り、状況はさらに厳しくなっています。

現時点(10月21日)の他店状況も確認しました。徳力も石福もオンラインはほぼ全滅です。これは先週と同じ状況です。図表2です。

図表2

徳力本店では在庫の払底から200gバーのみ購入可能で、しかも初回購入者は特殊詐欺防止の観点からその200gすら買えない状況でした。

石福金属のオンライン在庫も見たところ、午後もかろうじて残っていたのは1㎏のみです。販売開始直後を逃しても1㎏は比較的買いやすい状況ですが、単位が大きいです。個人が手を出しやすいサイズ感とは言いづらい状況でしょう。

日本マテリアルのオンラインでも先週に引き続き在庫不足が深刻です。日々開店後、数分で売り切れの状態です。さらに追い討ちをかけるように、5〜50gの金の販売が一時停止しており、地金購入がさらに難しくなっています。

そうなると、100gから購入できる田中貴金属のオンラインが、価格帯と配送までの目安(7営業日以内表示)という点で最も「現実的に買いやすい選択肢」となるかもしれません。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 石福金属で、この2週間、金地金50gを4個買えました。マイページを開いておき、10時になった時に、表示されてる50をタップして、直ぐに購入手続きをしました。慣れてないと、途中で購入できない可能性も有ります。10月23日、最初に1kg、500g、50gは表示されてましたが、5分後には、50gはさっさと消え去りました。
    田中貴金属、純金積立で貯まったのを、重量指定で、10g、5gに替えて、1週間も掛からずに郵送して貰えました。以前、自分の口座に送金してスポットで金購入確定してから、郵送できましたが、今でも可能なのか再度チャレンジしようかなと。1月前は、20g、10g、5gの購入でした。

    ご参考まで。

  • 林先生、いつも先を見据えたアドバイスをしてくださり、ありがとうございます。

    実際にこの購入を行った者ですが、2つの点を追加させていただきたいと思います。

    1つは、購入する前に田中貴金属総合口座に必要な金額を入金しておく必要があります。購入画面で計算してみてお金が足りなかったら、エラーとなって先に進めません。追加の入金手続きには少し時間がかかるので、完了するまで待たされることになります。

    2つ目は、購入メニューについての訂正です。
    田中貴金属のサイトでは、地金とコインは、同一のメニューでまとめて注文することができます。
    私の報告の仕方が悪かったようで、誤解を与えてしまい、申し訳ありませんでした。

    私の失敗は、この地金とコインの購入メニューに、当日の新しい価格が発表される前に入ってしまったことです。おそらく、ブラウザに前日までの価格が残っていたと思われます。そのため、金額計算をすると、単価が違っているので、エラーメッセージが出てしまったのだろう、と考えています。トップに戻らずにいくつか試したのですがだめでした。記事に書かれているように、こうなった場合は、すぐにトップに戻ることをお勧めします。

    購入が完了した時間は9時40分ごろでした。以前であれば1分どころか、もっと短い時間で終わっていたと思うので、そのくらい、レスポンスが悪くなっている、と思っていただければと思います。

    7営業日以内に発送、ということでしたが、これを書いている時点で、既に、郵便局から本人限定受取郵便物の到着のお知らせが届いています。このお知らせのQRコードの画面から配達日時を指定したら、その日時に、写真入りの身分証明書を確認してもらって、地金を受け取ることができます。
    目立たないので、個人的には、この購入方法は気に入っています。
    私の場合、月曜日の9時40分頃に注文が完了して、木曜日の15時ごろに郵便局に届いたと思われます。予想していたよりはずっと早かったです。

    私がお伝えしたかった事は以上です。地金の購入を検討している方に、少しでも参考になれば幸いです。

  • 天井が来たら売る人が多くなって価格が下がるのでは?とか、そのあと地金を買う時もひと苦労ありそうなので忘れた頃にひっそりと買う?

コメントする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる