世界中で「ゴールドが足りない」

  • URLをコピーしました!

2025年10月09日

小口地金は世界中で在庫ほぼゼロ

20グラム以下の地金、コインが品薄状態になっています。在庫ゼロといってもいいくらいです。

その状況を図表1と2にまとめました。店頭では多少の在庫はあっても、オンライン販売は休止しています。

もっとも「まし」なのは日本マテリアルです。それでも、地金は毎朝10時の販売開始からわずか約10分程度で完売してしまう状況が続いています。翌日には補充されるものの、再び即完売となるため、実際に購入するのは非常に難しい状態です。

諸外国では日本より厳しい品薄状態

世界的に同じ現象が起きています。

日本を含む20か国の在庫状況(世界の小口サイズ地金入手状況・図表3)については以下のような状況です。

・日本と同じように欠品が発生している国:10カ国

・日本よりはましだが、品薄感が出ている国:6カ国

・ほぼ平常通りの供給:3カ国(オーストリア、ドイツ、インド)

・日本より深刻な状況:1カ国(韓国)

特に印象的だったのは、欠品が目立つ国では日本より数か月早くから同じ現象が始まっていたことです。


たとえば欧州では2025年夏頃から、北米では2024年秋から小口バーやコインの不足が報告されており、日本はそれに続いた形と言えそうです。

世界中の個人投資家が同じタイミングで、「現物の金を持ちたい」という心理に向かいつつあります。庶民のゴールドに対する関心に火がつきました。これは今後、長きに続くトレンドになっていくでしょう。

ゴールドの上昇はとどまることなく続きそうです。

コメント

コメント一覧 (9件)

  • 明日、先週予約した金を日本マテリアルにとりにいくつもりで、そのときに又、買い増ししようとおもっていたのですが、電話をしたら、50g以上じゃないと受け付けないといわれました。11月上旬くらいまでは20.10.5gはたぶん 入らないといわれました。林先生が10.11.12月は安くなるとのことでしたが、年内に少しでも安く買えるかな? それとも今が最後のチャンスで少しまとめたほうがいいのか迷います。

  • 小口の金地金を少しずっ買いたいのですがしばらくは買えないのでしょうか?

  • 早いうちから株等を損切り利確し、高値関係なく金ゴールドetf含め購入しておいて心の底から良かったと思いました。大阪リアルセミナーで、これは金ゴールド時代の幕開け号砲の音が私の心と脳天⚡️に響き、1540も9月末に夫婦共々成長枠ニーサ買い増し成功しました。10日立ってないのに、えっ⁉️こんな利益早くでるんだなと改めて神様、仏様、林様に感謝

  • そんな状況とは全然わかりませんでした。
    そして投資部に入って良かったです。
    金の方にシフトした方がいいですね。

  • いま上がり過ぎると困るので、あまり大きな声では言えませんが…これからはETFじゃないでしょうか…❔
    あと2〜4年であれば短期保有になるので税金の方も地金よりお得ですものね…

  • お世話になっております。
    証券口座を作らなければスタート出来ないと
    申込みしましたが本人確認書類でストップして証券会社のサポートに電話,郵送で書類を送ってもらいました。がマイナンバーカードや運転免許証をしたコピーして送るとありますが
    プライバシーの内容を送って大丈夫でしょうか?投資詐欺になりそうで悩みます。
    お恥ずかしい質問ですが前に進むのが怖いです。SBI証券を選びました。この選択は良いでしょうか?

  • ここでの学習で、金の買い方:値動きに合わせるより、月1などコツコツと言う学びでした。
     この記事を見ると、そうは言っても中々買えなくなる様に感じました。
     先日10/8は日本マテリアルで1カ月後現物渡しということで、購入できました。
    11月に買えるかなと気になりました。

  • 金がこんなに素晴らしい物だとは知りませんでした。先日18金の指輪をもう使わないと4こ処分したけれど持っていたほうが良かったのかなあ…..
    石の部分はどうするんだろう…..
    今持ってる塩漬けの株をチャンスをみて売り金も買いたいと思います。
    市内の時計屋さんで金の積み立てを募集しているがこれはどうだろう

コメントする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる