2025年10月2日
金価格には長年にわたり季節性が存在する
金は秋が安いです。具体的に言うと、10月から12月に価格が落ちやすいということです。これは、過去50年(1975年~2025年・図表1)にわたる平均価格、直近15年(2010年~2025年・図表2)の価格、直近8年(2017年~2025年・図表3)の価格を分析しても、同じような一貫したパターンが存在します。「長期統計」と「直近事例」の両方で一致することは、投資家にとって非常に重要な意味を持ちます。
図表1

図表2

図表3

たとえば2020年には夏場に2,070ドル台の史上最高値をつけた後、12月には1,800ドル台まで調整しました。2023年も8月に上昇した後、秋以降は伸び悩みました。
どうしてこのような動きになるのか。背景に金の需要サイクルがあるからです。
背景にある「ホリデー・シーズン需要」
アメリカや欧州においては11月の感謝祭から12月のクリスマスにかけて「ホリデー・シーズン」と呼ばれる一大商戦期があります。宝飾品や贈答用の金製品の販売が盛り上がるのはこの時期です。
この時期に販売しようとする場合、実際の生産や買い付けのピークは7〜9月です。つまり、金需要は夏に先取りされ、秋以降は一巡します。その結果、10月から12月にかけては価格が軟化しやすいのです。
さらにグローバルに視野を広げると、
インド:秋から冬にかけて結婚シーズンで金需要が急増
中国:春節前に金製品を贈る習慣があり、年明け以降に需要が集中
こうした地域ごとの需要パターンも、金価格の変動に影響を与えています。
長期・中期・直近すべてのデータで一致する「秋から冬にかけての軟化傾向」は、投資家にとって見逃せないサインです。特に長期保有を考えるなら、10〜12月は押し目買いのチャンスとなり得るでしょう。
投資の世界に「必勝パターン」は存在しませんが、歴史的なデータが示す一貫した傾向を活かすことは賢明です。季節性を意識した投資判断は、リスクを抑えつつリターンを狙うための有力な戦略だと言えるでしょう。
コメント
コメント一覧 (27件)
金は何処で買ったが良いでしょうか。
金価格は、なるほどと、思いました。下がり気味の時が、購入に的することから、購入したい気はありますが、兎に角資金がありません。あるならば、金は、株で購入か?実物で購入か?どちらも、わかっていませんから、ご指導願います。私はまだ口座が開設されてない状況下ですから、大至急、口座開設立方法を、丁寧にご指導願い申し上げます。
・・・なんと!ゴールドが,季節商材とは知りませんでした。(^◇^;)
・・・秋は、栗、鯵、美味しいものがいっぱいありますが、私はなんと言っても、投資部でヒト財産築いて松茸の山に埋もれたい‼️
( ̄▽ ̄)
先生ありがとうございます!
9月から買い付けを始めたばかりで高いなぁと思いながらでした。地金売買店は長蛇列で在庫終了で買えずに帰る人もいるそうで2万円近い価格でも買ってますね。売る時の税金の事を考えて30gとかが売り切れやすいみたい。
私はネット証券で毎日買い値を見て買ってg数を増やして行きます。10月〜秋の価格が楽しみです!下がってたら多めに買うチャンスですね
何時もお世話に成ります。
金価格は長年にわたり季節性が存在すると、色々とご説明が有り有難うございました。私は何てボーっとして居た事かと反省です。
この金価格の季節性についてですが、現在米国の金利は下がったものの、円高傾向に成って来ました。
今後調整としてどの位の下落に成ると見込まれるのでしょうか。
と、申しますのも先日、ちょっとした勘違いから慌てて買い増しをして仕舞いました。
その上歯の治療等でかなりの出費と成りますから、買い余力が無くなって来て気に成りました。
少額資金の私です。
何れにしても此処からは我慢です。2~3年で大きく上がったら良いなーと思っています。
1オンス4000ドルは何時に成るのでしょうか。
ななし 様
4000ドルは単なる「幕開けの通過点」です。これからゆっくりと「本当の勝利の時」を一緒に待ちましょう!「本格的な爆上げ」は、これからですよ!
8月に入会し9月にかけてほぼ全額1540に入れてしまってました。もっと早く知っていればと思い残念です、、、が、急上昇前に入れたしどうせ4万円まで上がるのでまあいいか!
確かにもう少し早く教えて頂ければと、私も思います!
気づきを読み、早速pcに向かい検索しました。先生のおっしゃる通り、金の果実の価格がぐっと下がっていました。9月は、上がり続けこのあとどうなるのか、どう買っていけば良いか先生に相談したばかりでした。
少し安心しました。秋は下がると言う言葉を信じて購入を検討します。
あまりの連日の高騰に買えなくなるリスク、まずは持つ事と仰るので焦って買って高把みさせられてしまいました。毎年そうならもっと早く言って頂けたら10月まで待ったのですが…
『保ち合い上放れにつけ』から一気にロッククライミングを始めた金も、ようやく一段落の気配を見せ、ホッとしています。、
純金上場信託1540なとも滑落の様相で、『RSI50%を切ったら押し目買い』をずっと待ってました…そこへ『10〜12月がシーズン』との(私にとっては)朗報!
騰落レシオもようやく翳りを見せ始めたので、この秋から年末にかけて頑張ります!
日本の政府日本の先行きどうなるのでしょうか。
ななし 様
日本国民も日本政府もかつて誰も経験もしなかった厳しい現実に直面すると考えております。だからこそ、私たちは、ゴ-ルドを実物で保有して、この史上最大の大ピンチを迎え撃ちましょう!これから一緒にがんばって生き残りましょう!この作戦しか道はありません‼︎
ライオン様
本当にいつも的確なご意見有難うございます。とても心強いです。現物買いは、購入したものの75%位を田中貴金属に特定保管として預けています。これを30g、20gを主体に引き出そうと考えています。
ゴールドの実物買いも保管やハイパーインフレ時の売りについても考えると難しい事ばかりです。
只持って居れば良いと思っていましたが、無いなら無いなりに世の中簡単では無いのですね。
私は、歳ですが、今後の厳しい時代を乗り切れればと考えます。何卒、宜しくお願い致します。
ななし 様
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
ななし 様
ゴ-ルド現物取引は、株式、債券、為替、商品先物取引などの投資対象と比較すれば、難易度は低く安全でしょう。私も田中貴金属さんへ特定保管で預けておりますが、やはり、何が起こるか分かりません。預けておくと引き出しができなくなったり、政府による没収も大きな脅威です。現物保管も必ず必要でしょう!他人には「こんなところにあるハズはない!」と思われる場所に隠してしまえば安心です。
ななし 様
ゴ-ルドを売るのは、「困ったことが起きた時だけ」でしょう!生き残るための「最後の切り札」ですから、簡単に手放してはいけないと考えます。
ライオン様
済みません。私のパソコン設定の為かこのコメント欄からの送信ですが、ここに表示される迄、かなりの時間が掛かります。送って下さった記事に度々返信が遅く成り申し訳なく思って居ります。
ななし 様
了解いたしました。
ご返信を頂きましていつもありがとうございます。
ライオン様
特定保管から引出しを考えて居ます。余程のことがない限りゴールドを売ることは無いと思います。
只この所少額の20g30gが人気で在庫が無くなっている様で引き出すのが不安です。
また、他人にこんな所に有るはず無いと思われる場所が難しいのです。実はこれまで留守中、家に何回か入られているので。
タンスの引き出しはダメだそうですし矢張り家庭用の盗難防止金庫が良いかとも思います。金庫は重くて持ち出せないからとか。何れにしても色々と難しい事ばかりです。
ななし 様
例えば家の中にある植物の鉢植えの土の中に隠すのはいかがでしょうか?壊れた電気製品の中などにネジを外して入れる方法もありますよ。
他にもにいくらでも方法はあります。金庫も運びだされてしまうこともよくありますのでご注意下さい!
ななし 様
金庫も購入する時は必ず運び入れます。だから必ず運び出すことも同時に可能なのですよ。運び出してから、ゆっくり解体できますよ。
ライオン様
気を付けます。私は頭悪いですね。タンスの引き出し位しか思い当たりませんでした。ただ、他の保管庫に預ける程の金額で無し、御説有難うございます。
ライオン様
保管場所、色々と有難うございます。良く考えて見ます。
本日、特定口座からの引出しをと田中貴金属に行きましたら、なんと100g以下は11月で無いと入らないそうです。50gすら無く帰って来ました。
男性店員でしたが、こちらが言わないのに、預けておいた方が安心ですよと仰いました。
時により言い方も変わるのだと思いました。引出し出来なくなる不安、困りました。
ななし 様
ネット取引でしたら20g以下の小型タイプも田中貴金属の総合口座の特定保管保管は、引き出し可能ですよ。私もできましたので。
事情があってクレジットカードの番号を
変えたので新しいカードが届いたので,
毎月の引き落とし先に連絡したり,
夫の体調が悪い為,日赤に数回検査で
付き添って病名が解りましたので
かかりつけ医から薬を追加して頂きました。
防犯カメラのキャンセルをしたり,携帯の不具合で会社に連絡したり投資の口座開設は気になりながらまだ進みません。