林投資部サポートチームよりお知らせです!
12/25から、林則行先生と世界的な投資家ジム・ロジャーズ氏との 対談動画 を公開しました!
注目ポイント
ジム・ロジャーズ氏の投資哲学
・世界経済や市場のトレンドに対する洞察。
・投資判断の基準や長期的な視点について。
林則行先生との議論
・日本の投資市場や特有の課題について。
・林先生の視点を交えた投資のアプローチ。
視聴方法はこちら
- オンクラスのマイページにログイン
- ホーム画面左上の【林投資部】をクリック
- 【投資部からの贈り物】をチェック!
※スマホの場合は、左上の三本線メニューからアクセスできます!
こちらからも視聴可能です
https://www.youtube.com/watch?v=eoh76AMny2Y
ぜひこの機会にご覧いただき、投資の未来についての洞察を深めてください!
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
コメント
コメント一覧 (24件)
いつも大変お世話になっております。
クリスマスプレゼントの対談動画を早速拝見いたしました。
とても感動的な動画です。
投資の勉強としても素晴らしいですが、再会を祝う素敵なお二人の、愛情がいっぱい詰め込まれた宝石のような対談に魅了されました。
うれしい気持ちで一杯です。ありがとうございます。
ジムロジャーズも僕も年をとってきたので、
こうした再会が、とても嬉しく感じられるようになりました。
遠方より友来たるまた楽しからずやという言葉がありますが、
その気持ちがわかるようになりました。
およそ十年ほど前、ジムロジャーズ先生がインタビューで「私なら新興国に投資する。もし可能なら北朝鮮に投資したい」と答えて居られたのを思い出します。
当時はまだ、トランプ大統領も登場してませんでしたし、「なんと大胆な予測」と思いましたが、米国の没落とロシア·中国など新興国の台頭が現実になって来た今となっては、ジムロジャーズ先生の超長期的な先見の明に驚かされます。
「投資は長期的なもの。私の儲けではなく、娘の世代のために投資するんだ。」と云うような事を仰って居たのが印象的でした。
投資の本筋は、大きな時代の流れに資金を投入することです。
ジムロジャースがやってきたのは、まさにこの方法だと言えます。
例えば、日本は1989年のバブル崩壊から、20年以上も低迷した相場が続きました。
その間、この国に投資することで大きなリターンを得ることはできなかったでしょう。
ジムは、この間は日本に投資していませんでした。
こうした長期的な視点が皆さんの身に付くように、僕は指導して参ります。
お二人のゴ-ルドのように光輝く素晴らしい対談にとても魅力され、そして感動いたしました。これから世界と日本に訪れる史上最大の未曾有の危機を真に理解していらっしゃる偉大な巨人であるお二人だけができる対談だと思います。ジム・ロジャーズ氏は、最愛の愛弟子でいらっしゃいます林則行先生に「どうか愛する日本を救ってくれ」とお願いしていた場面が一番印象的でした。きっと崩壊寸前の日本を救えるのは、林則行先生ただお一人だけだと考えていらっしゃるのでしょう。
また、ジム・ロジャーズ氏が世界戦争が起きることを一番心配していらっしゃいましたことを一番注目しなければいけないと思いました。
ジムロジャーズは現時点ではあまり大きな深刻なシナリオを
私達に提示していないと感じています。
ニューヨークダウが最高値を更新する中で、
それとあまりにかけ離れた話をしても誰も耳を傾けてくれないと
思っているからでしょう。
次回ジムを訪問する際には状況が変わっていると思いますので、
ジムももう少し自分の本音を語ってくれるのではないかと期待しています。
お世話になります。ほんとくだらない内容で申し訳ないのですが、ジムさんが飲んでいた銀のカップの中身はなんだったのでしょうか?
また、大変鰻が、それも日本の鰻がお好きなことをとても感じた次第です。
所で,銀のカップは、傷がついたりしたら、やはり、買取価格に影響するのでしょうか。
先生の講義の中で、コインは傷つくと価値が下がるという内容があったかと思うのですが、日常品に加工された器やカップなども同じように価値が下がるとなると、飾っておくだけになって、寂しい気がしました。
もち,価値が下がらないのであれば、ゴールドのお猪口なんかで、毎晩,晩酌するのも良いかと思った次第です。
貴重なインタビューをありがとうございました。
ジムが銀のカップに入れて飲んでいたのは普通のお水です。
僕らにも勧めてくれたエビアンのお水でした。
銀のカップを傷つけたら価値が下がるかというご質問ですが、
これはすでに銀の重さでしか取引できないと思ってください。
金のおちょこやおりんも同じです。
デザインがあって高く買ってもらえるのは
銀貨と金貨だけだという認識でいてほしいです。
あの有名なジムロジャースさんのインタビューが拝見できるなんて、驚き、終始わくわくした気持ちで拝見いたしました。
林先生とジムロジャースさんのやり取りを見て、お互いの信頼関係がにじみ出ていて、なんだかうれしい気持ちになりました。
素敵な体験と、貴重なお話の動画をありがとうございました。
あなたの素晴らしいところは、
僕の動画を見てうれしい気持ちになっているところです。
心の優しい人だと感じました。
ジムロジャースさんが、私達に向けたメッセージが胸に突き刺さりました。自分がよく知っている(理解している)物以外手を出してはならない。他人の言葉を聞くな(他人の言葉を鵜呑みしない)。分からない事は手を出さない、もしくは、調べて理解してから手を出す。
このメッセージ、インタビューの最初の方と最後におっしゃってましたし、2回とも物凄く険しく眼光鋭くされてました。画面越しに誤ちをご指摘頂けたとものと個人的に思っております。オートバイと同じで、投資も、「安全に楽しく」なのだと分かりました。
「安全に楽しく」はとても大事なキーワードですね。
安心できない投資先を選んでしまうと不安でしょうがないではありませんか?
安心して、ぐっすり眠れるような投資先を選ぶことはとても大事です。
とても貴重で楽しい会談 ありがとうございました。
銀のカップのお水と同じように 気になって仕方ない事なんですが 先生がお土産にお渡ししたお菓子はなんでしょうか? ジムロジャースささんが立て続けに美味しそうに召し上がられたいたので気になって仕方ありません。私もお菓子が大好きなものですから…
ジムが食べていたのは、埼玉県の和菓子屋菓匠花見の白鷺宝という銘菓です。
URLをつけましたので、こちらをご覧になってください。
https://www.kasho-hanami.co.jp/hakuroho/
このお菓子のいいところはまず一口サイズで食べられるところです。
和菓子なのですが、洋風の風味が少し加わっていますので、
羊羹などと違って外国人にも受け入れられやすい味になっています。
ぼくは和菓子を持って行く際は、常にこれにすることにしています。
林則行先生、美味しいお菓子の情報を教えて頂きまして誠にありがとうございました。早速、
私も味見をして、ジム・ロジャーズ氏にあやかります。
林則行先生へ
お願いがございます。
もし、ジム・ロジャーズ氏から日本での美味しいウナギ料理のお店の情報などを教えて頂くことができましたら、是非、今度私たちにも伝授をお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
ジムロジャーズからどの店のウナギが一番好きなのかという話は出てきていません。
ジムが東京に来るときには、僕が連れて行こうと思っているうなぎの店はあります。
それは江戸川橋にある石ばしです。石橋は石は漢字橋はひらがな、さらにうなぎでおいしいのはミシュランの三ツ星和食店です。
ここでは必ずしもうなぎがでるとは限らないのですが、天然うなぎが入荷したという情報があった場合は、今までに食べたことのないような味わいを得ることができます。
天然ものと養殖ものでは味が全く違います。日々ウナギを提供しなければならないうなぎ店では、うなぎ店で天然物を出すことはありません。
これはミシュラン三ツ星に行かないと食べられない代物になってしまっています。
林則行先生、大変素晴らしいお店を教えて頂きまして誠にありがとうございました。私は、53歳になりますが、生まれてから天然のウナギを口にしたことは記憶にございません。私もこれから大成功をおさめて一度は是非「石ばし」さんで食事をしたいです。
何度も拝見させて頂いております。
そして、何度拝見してもお二人の私たちの
成長を見守ってくださる愛に満ち溢れた
暖かいメッセージに感動を新たに感じなが
ら新しい発見をしております。
「これからの激動の時代を生き延びていく
ためには自分が良く知っているものだけを
購入して、失敗を恐れずに慎重に用心深く
行動すればきっと大丈夫である。」と学ぶ
ことができたことは本当に大きな収穫です。
自分がよく知っているものに投資をすると安心できませんか?
安心がとても大事なことです。
自分の資産なのですから、安心できる投資先だけを選びましょう。
ジムロジャース氏との楽しい対談拝見させていただきました。
世界の三大投資家の一人と師弟関係にあることも凄いことです。
もう一人の教え子とはシンガポール在住のヨウコさんですか?
画面上ですが一度拝見したことあります。やはり凄い投資家らしいですね。
好きなことをとことんやる、わからない事には投資しないなど、
大変心強い教えになりました。 有り難うございます。
石橋洋子はとても優秀な投資家です。
エネルギッシュで、何度何事にもとことんまでやり抜くという気持ちの強い人です。
ここまでやる気に満ちた人はなかなかいないでしょう。
そうした特性を持った人ですから。
成功することができたのだと思います。
対談時は、天気は晴、奥様手作りカード、土産のお菓子、好物の鰻の話、銀貨プレゼント、安全で楽しい投資は金…私達へのメッセージまで、どの会話を聞いてもお二人の高い波動を感じ心地良く感じました。そして投資部員への応援メッセージでもありますね。配信ありがとうございました。
有り難う御座います。
素晴らしい対談でしたね。
お二人の深く広い経済社会の考察に人間としての温かさに感動してます。
先生の御ひいきの和菓子が白露宝と言われ驚きました。
自宅の近くのバイバス沿いにも店があります。
浦和では昔から有名です。
甘すぎず上品な白あんにホワイトチョコレートでコーティングしてあります。
縁が有りましたら召しあがってみてください。