ようこそ、林則行 【投資部】の情報共有用掲示板へ。
この掲示板は、受講生同士が情報を交換し、学び合うためのプラットフォームです。以下に掲示板の利用方法とルールを説明します。
1. 利用規約とマナー
掲示板を利用する際は、以下の規約とマナーを守ってください:
- 他人を誹謗中傷するような発言は禁止です。
- 著作権を侵害するコンテンツの投稿は避けましょう。
- スパムや広告目的の投稿は禁止です。
- 個人情報の取り扱いには十分注意し、必要以上の個人情報を公開しないでください。
2. 問題報告
不適切な投稿や問題が発生した場合は、管理者に知らせてください。迅速に対応いたします。
掲示板は、受講生の皆さんが互いに学び合い、成長するための貴重な場所です。ルールを守り、積極的に参加して有意義な情報交換を行いましょう。ご利用を心よりお待ちしております。
コメント
コメント一覧 (14件)
株価の2番底が来るといううわさがありますが、それはいつ来るのか?
それは前回の安値よりも下がるのか?
林先生のおっしゃっている大暴落につながるのか…。
気になる所です。
逸見さん
コメントありがとうございます。
コラム【牛丼の吉野家は負け組】に
まとめて伝えますね。
株の購入で悩んでます。今まで、空売りしたことが、ありません。
平石さん
こんにちは
株式のカラ売りについては、
これから少し先ですが、動画配信があります。
それをご覧になれば、やり方が分かると思います。
ただし、今までカラ売りをしたことがないのであれば、
下げ相場において、金(きん)を持つというのが素晴らしい投資法になります。
平石さんは金(きん)だけに集中して、
投資をするという方法を考えてみるのも意味があると思います。
金(きん)についても、講義動画の中で十分に話しています。
なお、金は今から少しずつ買っていっても十分にリターンの得られる。
有望な投資先になります。
お世話になります
コメントに対して、林先生からお返事を頂いた時に、何か分かる様なサインをいただけないでしょうか。
今は,コラムがまだ少ないですが、看護,増えて行ったとき、林先生の返事を頂いてるのかどうか、探すのが大変です。
何か良い方法をご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。
小沼様
お世話になっております。
サポートチームでございます。
大変申し訳ございません。
掲示板の仕様上、通知等をお送りするシステムが
ございません。
お手数ではございますが、小沼様がコメントを
していただきましたトピックを都度ご確認いただけますと
幸いです。
よろしくお願いいたします。
お世話になっております。
私も空売りと金投資をした事がありません、と言うより仕組みがわかりません。
これから『投資部』で正しい知識を学んで勝てる投資家になりたいです。
よろしくお願い致します。
Rei様
お世話になっております。
サポートチームでございます。
ご不明な点等ございましたら、
私どもがRei様のご学習をサポートさせていただきます。
いつでもご遠慮なくご連絡ください。
引き続き投資部をよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
山形の次田と申します。
よろしくお願いします。
今まで、証券会社さんと相談?言いなり?で株を買って来ました。先生のお話を聞いて、早速、年明けに証券口座を作って、「金」を買おうと思っています。現在、証券会社に預けてある(株を買ってない)お金が100万あります。一気に買った方がいいのでしょうか?それとも、毎月10,000づつ買った方がいいのでしょうか?
次田さんが買うべき銘柄は1540「金の果実」です。
これを数回に分けて買っていくのがいいでしょう。
例えば、20万円ずつとか30万円ずつとかいった単位で買っていったらいいでしょう。一ヶ月か二ヶ月の間を空けて購入し続けてください。
ところで山形のお正月は寒いのですか?
今度は山形の話もぜひ僕に聞かせてください。
ここに記述して良いのか分かりませんが、林先生に教えていただきたく書き込んでいます。
まだやっとオンクラスの「経済2」の段階です。金が無難で資産増が期待できることはよく分かりました。そこで金の果実を少しずつ購入しつつあります。でも、大暴落が起きると預金や証券口座は召し上げられることも起こりかねないとのことでした。金の果実どころか金塊で持っていないと危ない時期が迫っているということでしょうか?私は現在持っている買ポジションの株を徐々に手じまいして金の果実(または売ポジション)に変えていこうと思っているのですが、金の果実で安心するのは甘いでしょうか?
金の果実が持つ最大のリスクは、証券口座に対して資産税がかかってしまうかも知れないということです。
1946年の資産税導入の際は、銀行預金だけに資産税が課せられ、証券口座には課せられませんでした。
しかし、ブラジルの例を見ると、証券口座にも資産税を課せられています。
それが心配な人は、地金・コインを持つことが有効です。
しかし、地金・コインには、それを管理するというリスクが生じます。
こうしたことを考えてご自分なりのゴールド投資を決めてください。
3月19日にプライム市場に新規上場する、JX金属について 教えてください
新規上場する銘柄を調べるのに一番いい方法は、
株式売り出しのもくろみ書を見ることです。
当社の場合、2023年3月期から2024年3月期にかけて、
20%に近い増益率を誇っています。
加えて、2025年3月期の第34半期までの営業利益は、
昨年度1年間の営業利益とほぼ同じレベルになっています。
こうしたことから業績が力強いと見ることができます。
しかし、2022年3月期の営業利益が1582億円ですので、
このレベルからは、かなり営業利益が下がっている
という見方ができます。
これらを総合すると、新規で投資するのには
的確であるようには思えません。